http://anond.hatelabo.jp/20071210115942
増田さんところのお子さんは何歳?まずそこから始めないと空論に終わる。
推測で書くと、未就学でしょ?ひょっとして 4歳未満じゃないだろうか?
それならば敢えて言おう。その頃覚えた学問系の記憶は、一旦全部忘れる。
無駄ではない。無駄ではないが、理屈で教えて、覚えたように見えても、全部リセットされるから。
というか、論理とか理屈とか、少なくとも文法の片鱗ぐらいを理解するようになってからじっくり教えたほうが効果的だし、理解が深い。
極端な話、小学生になってからだって遅くはない。
まずは形や音の楽しさをたっぷりと。
言語的な部分はあとあとで。
「は」は[ha]と読んだり[wa]と読んだりするが、この使い分け方をどう教えたらいいのだろうか?
http://anond.hatelabo.jp/20071210115942 増田さんところのお子さんは何歳?まずそこから始めないと空論に終わる。 推測で書くと、未就学でしょ?ひょっとして 4歳未満じゃないだろうか? それな...
ご推察通り、未就学です。 ひらがな覚えたのがうれしいらしく、自分で絵本を読もうとしているので、読めないと言ったら隣で教えてあげてる。 今のところ、[ha]とは読めるので、[wa]と...
私が歯の悩みを母に話すと、はははははは(母はハハハ)と笑った。 そして、「生前、私のははははは(母は歯は)白ければ綺麗に見えるけど、そこまで気にしなくてもよいと言っていた。」...
おー、これを読めるようになれば理解したと見てよさそう。
自分はどうやってそれを覚えた? 思い出せないなら、自分の親に聞いてみてはどうか。