http://anond.hatelabo.jp/20070906143129
http://anond.hatelabo.jp/20070906143150
そばから見ている、という意味でのはたは「側」「傍」のみだと思っていた。
きっさきの意味を持つ「端」も同様の意味で使うとはまったく思いもせず。(しかも和英になっているのに気づいていなかった)
http://anond.hatelabo.jp/20070906105902
上に立って見下ろそう見下ろそうとしすぎてなんだか必死になってしまっているいい例。
上とか下とか、意味わかんないんですけど? 私には見えない上下関係が「見えちゃう」シックスセンスの持ち主? なんかこういう「上から目線」だとかなんとかやたらにぎゃーぎゃー騒...
もうやめとけ 端から見てもいっぱいいっぱいに見えるぞお前
端から見てもwwwwwww
http://anond.hatelabo.jp/20070905221851 ハタからみても って読むんだよ。おぼえとけ。
http://anond.hatelabo.jp/20070906143129 http://anond.hatelabo.jp/20070906143150 そばから見ている、という意味でのはたは「側」「傍」のみだと思っていた。 きっさきの意味を持つ「端」も同様の意味で使う...
酷すぎてワロタwwwwwwwwwwwwwwwww
ツッコミどころそこじゃねぇよ、テイノー自作小僧 おまえのような奴を見るとほんと反吐が出る 頼むから死んでくれないかなぁ
http://anond.hatelabo.jp/20070906105902 2007-09-06 ■なに笑ってんのかわからん http://anond.hatelabo.jp/20070905221851 ハタからみても って読むんだよ。おぼえとけ。 http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A4...
ぶっちゃけなぜそんな変換ミスごときでそこまでもりあがれるんだぜ?
http://anond.hatelabo.jp/20070906131630 端は「はな」としか読めないのか? 誤変換じゃないよ
旗から見てるとあなたのほうが分が悪いです
池の端等、はたとも読めるが、漢字としては誤用。 間違いを認める勇気も必要。
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A4%CF%A4%BF&kind=jn&mode=0&base=1&row=9 併記されてるくらいだから、誤用とはいえないんじゃね?
http://anond.hatelabo.jp/20070906141612 あ、あの和英辞典はダメよ。 http://anond.hatelabo.jp/20070906144948 こちらの解説を見ると傍の方のハタという読みは常用漢字表の読みには載ってないってことじ...
MSIMEだと「傍から」は常用外ってでるよ。 正確にはひらがな表記かな。
参考 http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A4%CF%A4%BF&kind=jn&mode=0&base=1&row=9 (2)(その人の)周囲。わき。そば。かたわら。 「―の見る目」「―がうるさい」 の意味もちゃんと書...
(2) 常用漢字とその音訓を表示した。 【 】の中の漢字が「常用漢字表」にないものには「▼」、その漢字が「常用漢字表」にはあるが見出しに相当する音訓が示されていないものには...
なるほど。 △は当用漢字かどうかとか(適当)だから、どれが一番でどれが二番でという意味ではないと思う。
おまえは黙ってろ、な。