純粋に利益が最大になるような方法(論理的な解)が人間の感情的な方針とは相容れないことは多いよね。けれど、だからといってその論理がダメっていうわけじゃなくて、その方法に至る道が感情に邪魔されてるというだけだよね。
ところで感情っていうのは独りでに湧いてくるようなものじゃなくて(そんなのがいたら、それこそ神だ)、何らかの影響によって生まれてくるものだから、原因があるし、それを取り去ってやればその感情も失せる(変化する)よね。そうなれば理論実践が可能なはず。ただ、土壇場でこんなこと考えられないから(少なくとも私は無理)、あらかじめ考えておく必要があるだろうけれど。
そういうわけで、とある理論があってそれを実践するのなら、その理論を妨害するだろう感情を考慮して、その原因を考えて、取り除くか逸らしてやればいいことになるよね。完全には無理だろうけれど、どこかに妥協点を見つけることは出来るはず。更に、原因を取り除くか逸らすためにまた考えて、妨害する感情を考慮して……と繰り返す。
例えば(あくまで例えば。感情なんて人それぞれだし、例が汎用的っていうのはなかなか無いと思う)、共同作業か何かを円滑に進めるために仲良くしなくちゃいけないのに、憎んでる相手がいる。何故憎んでるかというと昔嫌がらせを受けたから。ならば、過去を捨てるか、親しみを持つような、そんな何かをすればいい。過去を捨てるのはちょっと厳しいから無視すると、親しみを持つためには、いろいろあるだろうけど、例えば、相手の良いところを知り、また相手の悩みや苦しみを知り、そうして相手が自分と同じように感情に振り回されてるだけの哀れな人間に過ぎないことを知ればいい。けれど、憎んでる相手の良いところを見るなんてこと自体がそもそも難しい。だから、その相手とある程度親しい、別に憎んでいない人とまずは親しくなって、間接的に相手を知る。これは何とかなりそうだよね(たぶん、自然にこの手順を踏んだ人も多いんじゃないかな)。
本当人間って自分に関係ない事だと滅茶苦茶いえるよな ていうか、自分も、戒めてないとつい上から目線で物言ってしまいそうになるときがある こんにゃくゼリーの件でもなんでも そし...
経験してようがしていまいが論理が重要だと思う私は人間じゃないのでしょうか? ただ、論理構築には、感情も考慮するべきだとは思うけれど。例えば、「復讐は連鎖を生むから云々」...
無利益或いは損害が及ぶにもかかわらず行動を起こしてしまう人間感情とその原因をも考慮した論理的な解は重要なんじゃないでしょか? 感情なんて個々人異なっていて予測が難しい...
純粋に利益が最大になるような方法(論理的な解)が人間の感情的な方針とは相容れないことは多いよね。けれど、だからといってその論理がダメっていうわけじゃなくて、その方法に至...
長ぇよ。 怖いのは嘘かほんとかよく分からん嘘だよね。嘘言うかしったかぶりというか。
http://anond.hatelabo.jp/20070617152444 大切な家族や近しい存在の理不尽な死を経験しているという当事者性をいやらしく担保した上で 言わせてもらうならば、君のこの無駄に長ったらしい文章は...
要約してみた。 学問面で論理的解決が重要になることもあるが、人間は倫理の中で生きてるんだぜ!それを忘れんな! で、ここで軽いループが発生するんだよな。 「自分の倫理は自...
ループはするんだよね。それはそうなんだよね。でも、今ってそっちへ重点傾き「すぎて」、「論理こそ命」みたいな状態になってないか、と。 結局は両方意識しないといけないんだけ...
貴方が話題になってる事柄を仕入れてくるのはネットからなのかな。ともテレビ? 新聞に切り替えてみれば?で、一回気分切り替えてみてさ。 なんか気持ちがもにょもにょしてそうだね...
学問面 論理的解決(2) 重要 人間 倫理(3) ループ 自分(2) 認識 人類 全員 同い年 経験 感情 論理 論理的生き方 倫理重視な生き方
[日刊増田]2007-06-16 の増田日記合計 454 件から 蒟蒻ゼリーの話が尾を引いている。吐き気がすると思う人もいるが、自分でもふっと恐ろしくなるけど、と思う人もいる。さまざまな考えの...