2022-02-15

anond:20220215220639

ネイチャーとラトックとNextDriveとSwitchbotくらいしか生き残ってなくね?

  • 老害ムーブすぎる。 スマートスピーカが家に無くて、もちろんスマートスピーカーと繋げるIoT製品・IoT家電(家電の遠隔操作程度でも)無くて、 さらにSuicaやタッチレス決済でRFID使って...

    • 使う方じゃなくて作る方だぞ。 ハードでもなくてソフトウェア開発だから、ある程度ハードが行き渡らないと……

      • ハードをいきわたらせるためにソフトを作る必要あるやん

        • そこら辺はハード屋さんかハード屋さんと関わりの深いソフト屋さんがやるんじゃないの。知らんけど。 なんにせよ、そんな初期の頃に参画してもハードがこけたら終わりだから大して...

          • ワイはIoT家電を操作するスマホアプリ作ったやで 中小企業やったからスマートスピーカー出たての頃は売り上げも利益も過去最高やったで 半導体とかの不足で納期が無茶苦茶になって今...

            • ネイチャーとラトックとNextDriveとSwitchbotくらいしか生き残ってなくね?

              • IoT関連は、都市OSとかトヨタやゼネコンがこぞって開発する勢いなのに、そういう大規模開発とは無縁のとこに居そうだな。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん