2010-10-26

http://anond.hatelabo.jp/20101026114949

何の問題があるの?

GPLの条件は「バイナリを誰かに渡したら、その誰かに『ソースをくれ』って言われたらソースも渡さなきゃいけない」「改変したコード等を他人に配布する時は、同じGPLの条件で渡さなきゃいけない」ってくらいだよ。だから、誰にもバイナリや改変したコードを渡さずに自分のトコで使う分には、Googleコードを混ぜたまま使って全然問題ない。

もし配布するんなら、配布先が自分Google Analyticsコード混ぜられる様に作っておけばいいだけ。

記事への反応 -
  • モバイル向けのGoogle Analyticsだぁ? あほか。 コード辺晒してくれたことで確かに簡単に導入できますよ。 導入はね。 でもさ、ライセンスどうすんの? うちのブログGPLの固まりな...

    • 何の問題があるの? GPLの条件は「バイナリを誰かに渡したら、その誰かに『ソースをくれ』って言われたらソースも渡さなきゃいけない」「改変したコード等を他人に配布する時は、同...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん