2010-08-06

http://anond.hatelabo.jp/20100806105616

glib::ustring とか QString とか死ねって思うよね

QSet とか QVector とかもうねww

記事への反応 -
  • なんで・・・どいつもこいつもStringクラスとかを独自で作るんだ?STLにあるものは、STLのを使えよSTLのを・・・ 複数のオープンソースとかをまたいでアプリ作るときにStringの載せ替えで...

    • glib::ustring とか QString とか死ねって思うよね QSet とか QVector とかもうねww

      • QSetやQVectorって確かintelが提供するSTLシグネチャ互換のテンプレートライブラリじゃなかったっけ? アレは処理系から提供されてるSTLと比べてプロセッサにかなり踏み込んだ部分まで最適...

        • QだからQtだとおもうけど、というのは置いておいて STLと比べてプロセッサにかなり踏み込んだ部分まで最適化されてあるから滅茶苦茶速いはずだよ。 世界にはまだまだ、non Intelベース...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん