2010-05-15

http://anond.hatelabo.jp/20100515214158

国税庁給与統計とか見てみればいいのに。

少なくともその給与で、人前で「自信がない」なんて言おうものなら「ふざけんな」と思われるんじゃないかなあ。

記事への反応 -
  • でもさー、強さってつまるところカネじゃない。 容色なんて年とともに衰えるし、社会ステータスはカネに付随するし。 つまるところ、カネが無い奴は自分を強者だなんて思える筈もな...

    • ところが、たかが高学歴でたかが年収一千万で 自分は強者だと言い張る人がいる。 確かにネット上の自称高学歴年収一千万の自信の溢れ様は不自然だな。 周囲の一流企業で働いてる...

      • 年収一千万あっても手に入る時にはガクっと減ってるし そもそも、この年収は企業の後ろ盾あってのものでそれがなくなれば俺なんか一円も稼げないわけで。 愛人三人つくるだけのカネ...

        • とりあえず基準が「土地持ち以外は皆弱者」だってのは良くわかったよww

          • いや、逆に実感として自分が強者だと思える根拠が欲しいと。 愛人三人囲いながらやれる年収一千万の仕事ってのも興味あるけど。 なんの業界にいるかくらい言ってもいいんじゃね? ...

            • 国税庁の給与統計とか見てみればいいのに。 少なくともその給与で、人前で「自信がない」なんて言おうものなら「ふざけんな」と思われるんじゃないかなあ。

              • お前みたいに下を見て自信をつける奴と比べたら 自分より上の人間を見て自信を持たないというほうがよっぽどましだと思うよ。

              • もちろん、自分がいっぱしのサラリーマンであるとは思ってるよ。 でも、「弱者が淘汰されるこの世界は素晴らしい!」みたいなことを 言うほどの自信と、あるいは愛人三人持つほど...

                • なるほど、ネットで本音を書くと本当に石が飛んでくるな。 こりゃあリアルだと殺されてしまうかもしれん。 外資系の金融と商社じゃない、職業はこれで察してくれ。 さっき挙げた...

                  • はいはい。 要するに同業者じゃないっすか。営業かバックかもこの際言ってみようか。 しかも年次も似たようなもんだし。 いやそりゃあんた、過信ですよ。われわれいつ片道切符でサ...

          • 土地持ち=強者、ってのもなあ… 田舎の土地だったら持ってても大した資産じゃないし、都心部の土地持ちも収入普通だから相続税払えないと言う人も多いし…

    • 横だけど、分かるなあ。 実際に年収一千万の人って自分を強者とも金持ちとも思ってないよね。 そういう人はもっと上の世界の人をリアルで沢山知っているから、そういう感覚になるん...

    • そりゃあ究極は資産に行き当たるけど、君も(切り上げか切り捨てかはともかく)大台に乗ろうとしてるんだろう? 一年で普通の人より三倍稼いでるんだから、自信はなくともそれぐら...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん