2009-10-05

http://anond.hatelabo.jp/20091005181355

なまこは外見がきもいんだろ

アニメが好きだからきもいって云うのは

なまこが砂食うからきもいって云うのと同じだ。

結局外見だと思う。にきび跡とか、きもい言動とか

記事への反応 -
  • 偏見も何も、キモいかどうかなんてそもそも主観の問題だろ。 生きたナマコ見せられて「いやあなたナマコがキモいなんて偏見ですよ」とか言われても困るだろ。

    • なまこは外見がきもいんだろ アニメが好きだからきもいって云うのは なまこが砂食うからきもいって云うのと同じだ。 結局外見だと思う。にきび跡とか、きもい言動とか

      • だから「アニメを収集分析して滔々と語る」という行為は「キモイ言動」なんだっつの

        • だから、きもいのは対象がアニメだからとか、収集癖がどうとか そういうインプットの問題じゃなくて、 きもい言動っていうアウトプットの問題だろっつの。

          • そりゃそうだよ。だからなんなの? もちろん言動って言っても「キモいアニメを見てる」事実を知られるだけでもそいつはキモイと認識されるよ。

            • だから アニメを見る→キモイ、オタクではなく アニメを見る→オタク→キモイ、なんだよ じゃあなんでオタクがキモイかって云うと 自分の中のオタク像に キモイ言動というものがある...

        • 以前友人があるアニメについて熱く語っているのを聞いて 「何でたかがアニメにそんな真剣になってんの」と素で思ってしまったのを思い出した。 まあ自分もオタなんで他人の事は全く...

      • 俺の祖母は決して豚を食べない。 外見や味ではなく、豚はゴミを食べるからだそうだ。

    • ナマコがキモいなんて偏見ですよ! あんなにかわいらしい生き物なのに。

    • 否定はしていません。 むしろ、原因がアニメに対する偏見にあると看破した増田の慧眼を褒めているのです。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん