2009-08-30

http://anond.hatelabo.jp/20090830021740

 おそらく彼女にも何らかの深刻な事情があって、こころが揺れ動きやすくなっていたんじゃないかな。そういうとき、本人は、たいていその事情と向き合うことができていないことが多い……気がする。

 そもそも、ドタキャンされた話し合い以前から、あなたは、「体調が悪いのでダメかもしれない」という彼女のことばを、けっこう早く受け入れていたみたいだ。だから、きっとこの推測についても、あなたには思い当たるところがあるんじゃないかな? その事情が何かは情報不足でよくわからなかったとしても、少なくとも「体調」というのは「こころの調子」のことだと、あなたは思っているんじゃない?

 

 そして、ほんとに推測にすぎないけれど、そういう揺れやすい彼女の状態は、まだつづいているんじゃないかと思う。

 

 まず、その8月上旬のデートのときに、もしもあなたが彼女を追いこんで強引に関係を迫ったのでない限り、そのとき彼女には断る選択肢もあったはず。(そして、あなたがそんなことをしなかっただろうということは、あなたの書きとめている彼女のことばから、なんとなく読み取れる。)でも、当時、彼女はきちんと断ることをせずに、これまでずるずるともつれこんでしまったわけだよね。

 そして、いまだって、彼女はあなたと真正面から向き合うことができていないわけでしょう? その知人の男が飲み会で「彼女と付き合うことになった」と言ったことについてもさー、たとえそれが事実だとしても、彼女があなたに直接そう言っていない限り、おそらく彼女はまだ自分の結論がよくわかっていないか、あなたを傷つけることをおそれているんじゃないかな。

 つまり、いまの彼女は、やさしさと、優柔不断とを、あまり区別できていないのかも知れない。

 彼女があなたに「実は気になる人がいる」「返事は待ってほしい」と言い、しかも、「あなたは素敵な人だから、もっと胸を張って生きて欲しい」と言ったとき……彼女はたぶんほんとうにそう思っていただろうけれど、きっとそれ以上に、あなたを傷つけるのが怖かったんだろうね。そして彼女があなたと向き合うことができないのを、その知人の男が彼女から相談を受けて知って、「このままじゃいかん」と思ったから、彼女の代わりに「話し合おう」と言ったんだろうね。その男にしてみれば、はっきりケリをつけたほうが、もちろん彼女のためになるというのもあるけれど、それ以上に、むしろ自分のためにもなるわけだから。

 

 それでね、

 これからだいじなことを言うけれど、

 たぶん、

 いまこそ彼女に対するあなたの愛が試されているんじゃないかな。

 あなた自身、彼女とデートして、告白して、抱いて、それでゴール・インだとは思っていないんじゃない? 

 そうではなくて、もしもあなたが、一度彼女を抱いただけで、彼女と「契約成立」したかのように考えていたとしたら、その考えは甘すぎたね、と言いたい。もちろん、あなたはいま、「裏切られた」と考えているわけだから、そんなあなたにこんなことを言うのは、酷だろうけど。

 でも、あなたがもしも彼女を心底愛しているのなら……つまり、彼女を自分に従わせたいという欲望であなたが彼女を抱いたのでないのなら、そんないまの彼女のこころの揺れ動きやすさをも、あなたはある程度受け止めるべきだと思う。(「受け入れる」じゃないよ。「受け止める」ね。ここポイント。試験に出るよ。つまり、あきらめて容認するべきってわけじゃなくて、そういう優しさ優柔不断の区別さえつかない危うさを含めてまるごとあなたの好きになった彼女だったんだということを、とりあえず、単に事実として理解するところからはじめないといけないってこと。そしてそれを理解してもなお、彼女を愛しているかどうか、自分自身に問いかけないとね。そうすれば、きっとその時その時にどうすべきか、自然に答えが見つかるはず。)

 一見なんでもない幸福そうな恋人同士や夫婦のあいだにも、深刻な問題はいつか生じる。もちろん、浮気や二股とか、そんなものばかりじゃなくて、深刻な病気とか、事故とか。それがいつ起きるかはわからないけれど、遅かれ早かれ、必ず起こるんだよ。そして、別れることになるひとびともいるし、より強い絆で結ばれるひとびともいる。

 あなたの場合、たまたま、その第一歩を踏み出しかかったときに、その問題がふりかかっただけ、とも言えるんじゃない?  もちろん、もしもまだお互いをよく知らないのだとすれば、そんな時期に、こんなことが起こるのは、ほんとに酷だろうし、立ち向かう覚悟もできてなくて当然なんだけど! 同情なんか要らないって言われても、それはきついなと、自分だって思うよ。

 きつかったね。ほんとに、きつかっただろうね。でも、彼女は彼女で、きっと、別のかたちで、きついんだ。もしも、あなたが、彼女に対して、ちゃんと向き合ってくれることを望むなら、まずあなた自身が、まだあなたの知らないかもしれない彼女の苦しみを、それがどんなものか知ることはできなくても、確かにあるんだろうと理解することからはじめなきゃいけない。向き合ってもらいたいなら、まず、あなたがまだ知らない彼女に向き合おう。それは、あなたが彼女と話し合おうとする前に、しておくべきだよ。

 といっても、もしも、いまのあなたにとってこのことがきつすぎて、耐えられないなら、自分の心身を守るために、手を引いたほうがいい。それか、どうしても許せなくて彼女をこっぴどく責めてしまいそうなら、(きっとそうなったら彼女ばかりではなくてあなた自身も傷つくだろうから)お互いのために、当分距離をとったほうがいい。

 

 なんにせよ、あんまり焦らないで。ラテン語のおまじないを教えてあげるよ、「フェスティナ・レンテ」。日本語で「急がば回れ」っていう意味だけど、急いでいるならなにが最善か冷静にゆっくり探してみるんだ、すると、いまの自分自身といまの彼女のために、いまの時点で思いつくいちばんいい道が見えてくるはずだ。焦って、苦しくて仕方がなくなってしまったら、繰り返し唱えて。フェスティナ・レンテ、フェスティナ・レンテ、フェスティナ・レンテ。自分と彼女のための、魔法の言葉だよ。

記事への反応 -
  • 飲み会の席で、突然「俺はAちゃんと付き合うことになった」と知り合いの男がそう言った。 その時、僕は席の端っこでビールを飲んでいた。 Aちゃんと僕は8月初旬に初めてデートをし...

    •  おそらく彼女にも何らかの深刻な事情があって、こころが揺れ動きやすくなっていたんじゃないかな。そういうとき、本人は、たいていその事情と向き合うことができていないことが...

      • 元増田です。レスありがとうございます。 書いてみて良かった。 >http://anond.hatelabo.jp/20090830023334 >この失恋から学んだことは? それが大事だと思う とりあえずお疲れ 「学んだこと...

    • この失恋から学んだことは? それが大事だと思う とりあえずお疲れ

    • ありがちな今後の展開としては…   ①喫茶店にて3人で話し合い開始。 ②女が「もっと早く言おうと思っていたんだけど、○○君を傷つけるのが怖くて…」とかなんとか、むちゃ...

    • 「じゃあ何であの日帰らなかったんだよ?」 付き合ってみてもいいかな-と思う程度に好意はあったけど、実際寝てみて「やっぱダメだ」ってわかった。あの人の方がいいわ。 うわ...

    • 押しの強い方が勝ち。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん