2009-08-25

昨日、彼氏に振られた

 彼氏は配置換えにあって仕事が忙しくなっているらしく、あまりきちんと会う時間は取れていなかった。週末は地元の友達と先約を入れられていたので誘うこともできず、たまにその約束のまえに数時間だけあうとか、一日一緒にいるということがあまりなく、やりとりが主にメールだけとかが半年くらい続いた。

 彼は同じ会社で、部署は違っていたがフロアが一緒だった。しかし配置換えのため、働く建物がかわってしまって会う機会も減った。彼は歓迎会だとかなんだかんだで私が夜迎えに行くことは多かったが、彼は翌日も記憶があいまいなくらい酔っ払っていることが常であっている、という感覚には程遠かった。(私の感覚では)。

 付き合いとかあるし、私では発散させられないストレスもあるだろうからと無理は言わず、遅くなるという日は相手に了承をとって合鍵で部屋に入って晩御飯と翌日の弁当と洗濯ものだけして自分のアパートに帰ることがその半年の間よくあった。

 だらだら書いたけど、まあ、会う時間ははっきりいって取れてなかった。

 でも私も人の子なので寂しかったりしてメールとかお世話的なことはまめにしていた。ただセックスに関してはその間していない。疲れているときに求めるのは女としてどうかとおもって控えていた。

 そしたら振られた。

 理由としては、

・気持ちがなくなった

・気持ちがなくなったのにいろいろしてもらうのは申し訳ない

 とかなんかそんなかんじだった。2年付き合っていたんだけど、なきすぎてあんまり覚えていない。

 理由が嫌いとかそういうたぐいでなかったのでどうしていいのか踏ん切りがつかない。

 自分に非があるから振られたんだとおもってるんだけど、その時は泣きわめく私をなだめてて私を責めるようなことは一切いわれなかった。私が泣いてたせいで言えなかったのかもしれないが。

 よりを戻せるならもどしたいけれど、男性からしてこういう風に別れの理由を挙げた場合戻りたいとおもうものなのか?

  • いやいやいや、嫌われるより気持ちがなくなったの方がよっぽど最悪だろ 戻るわけねーよ、嫌われる方がましじゃん 俺だったらセックスのためにキープするけどな、そいつは真面目君な...

  • 別にどっちが悪いとかじゃなくて「彼とは縁がなかった」んだと思うよ 仕事とかも含めて条件は条件。最近の薄い関係を見ても、縁がなかったんだよ。きっとしばらくしたら客観的に見...

  • 戻りたいとは思わないかな。 男に限らないと思うけど、気持ちが無いって言うのは自分の中では完全に終わってる状態。 便利な女として飼い殺しにしないだけ良い人だと思うけど、あな...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん