2009-04-09

http://anond.hatelabo.jp/20090409120736

いやいやいや。気になんて勝手にすることだろ。

「あなたのことを気にしても良いですか?」なんてえろげ

  • うん、基本的にはその通り。 学校の先生になんか言われてぐらつくぐらいなら芸術なんて行かないほうがいいね。 いいとこ美大に行ってデザイン勉強してデザイナーとしてがんばれる...

    • 書いてあることを読む限りでは『薄っぺらい人生を生きているな』と思ってしまうよ。 そうかなぁ。俺には君の方が安っぽく薄っぺらい事を言っているなと思えるんだけど。 なんに...

      • なんにも責任を取らなくていい事がわかった上で、夢を追ってみろ、とか自分で信じてもいない事を生徒にいって適当に送り出すというのができるなら、それは実は教師にとっては楽な...

        • 元増田にとってその選択が「楽じゃない」から、諦めさせるという「より楽な選択肢」を選んでるだけに見えるけど。 「楽じゃない」のはなんでだい?それは元増田が生徒の事を気に...

          • 同意できない。昔の自分に照らして勝手に苦しんでるから、に見えるんだよ。 まあそれも気にしている風に装うことは難しくないだろうし、自分にそう信じこませることも易しいと思う...

    • http://anond.hatelabo.jp/20090409101152 前者はほっとけばいいというか面倒見きれないわけだけど、後者を如何に穏便に効率良く面倒見るかってのが大元の話で、それをキモチワルイと前者志向は...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん