2008-09-26

受け売りで覚え立ての知識をすぐ使いたくなる病です☆

ねぇ、知ってた?

子供の人権』なんてものは存在しないんだぜ!

  • どこで覚えて来たんだそんなもん

  • 国内法として制定されてるかどうか分からんが、国際法上は日本も権利を認めてるようだぞ もっとも、大人と同じだけの権利を認めてはいないようだが http://www.toben.or.jp/abouttoben/comittees/ko...

  • その場合の「人権」は何を表しているんだ? いわゆる基本的人権すらないのか?

    • 誤解されるような書き方だった。 「こどもに人権はない」 ではなく 「こどもの人権」という表現はおかしい、ということです。 人権、イコール基本的人権としてもいいけど、定義に...

      • それなら最初からレスするまでもない、当たり前のこと ちゃんとそれくらいの日本語は操れるようになってくれよ、もう高校生なんだから

        • >もう、高校生なんだから 境界人 まぁ、コメントがついたので満足です。

          • 境界人ってなんぞ?

            • 心理学者レヴィンの青年期に対する評価 その時々で「もう大人なんだから」「まだ子供なんだから」といわれ、どっちともつかない状態を指す。 あまりにもテンプレだったので面白く思...

              • 原典知らないから何とも言えないけどさ、能力的なものに関しては大人としての能力を求め、権利的なものに関しては子供としての抑制を求めてるだけじゃないの? 青年期だけじゃなく...

                • 最近の青年期は長くて30歳ぐらいまで延長されてるとか だけじゃないの、といわれても。境界人の用語の趣旨は大人扱いと子供扱いが混在するということなので、そういう解釈もいいん...

  • 「子供の人権」なんてものは存在しないよ。 もしあるとしても、それは「子どもの人権」。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん