2008-06-13

http://anond.hatelabo.jp/20080613161848

元増田学習の姿勢について

言いたかったんじゃないの?

漫然と受身でいる人間には

何を教えたって身に付かないよ。

というか他人の経験とか書物とか超重要だろ。

そうじゃなきゃいつまで経っても

車輪を再発明し続けるハメになっちゃうし。

記事への反応 -
  • いつだって当の本人が痛感して、学習して、悟らないと何を言ってもだめなんだろうな。

    • 元増田は学習の姿勢について 言いたかったんじゃないの? 漫然と受身でいる人間には 何を教えたって身に付かないよ。 というか他人の経験とか書物とか超重要だろ。 そうじゃなきゃ...

    • 人は、他人の経験や書物から学習できることは少ないか、学習したつもりでも実地にいかせない、ということか。

      • 俺の体感だと、知識より経験の方が10倍以上使える。逆に言えば、そのジャンルに対して20冊ぐらい本を読んでおくと1度経験しただけで何もしていない人より出来るかも知れない。才能そ...

        • どれだけ頭の中でシミュレーションできるかにかかっているんだろうな。 20冊も読んで準備できることなんて、そうめったにないしなあ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん