>もっと知識格差を広めないと。やる気のあるやつはどこまでも伸びていける仕組みが必要。
うーん
「広めないと」いけないというのには同意しかねるし、そうなる理由もよくわからないけれど
>平均的にやらせようとするのが問題っぽそう
というのはあたってると思う。
人によって仕事の何に(何の仕事に、ではなく)興味を持つかは違うわけだし。
サービス業で働くと一口に言っても、客と接する仕事は嫌でも、サービス業で働く人をケアしたりまとめたりするのは好きって人もいるはずだよね。
といって、今の仕組み(詳しくは知らないけど)の中でそれぞれ振り分けることは送り出す側も受け入れ側もとても出来ないだろうし…。
もし本気でやるならトライやるの期間をもっと長くしないと駄目だろうとは思う。せめて半年とか。
な る ほ ど そりゃそうか…、就職が遠いと感じる中学生は多いか。 平均的にやらせようとするのが問題っぽそう。もっと知識格差を広めないと。やる気のあるやつはどこまでも伸び...
>もっと知識格差を広めないと。やる気のあるやつはどこまでも伸びていける仕組みが必要。 うーん 「広めないと」いけないというのには同意しかねるし、そうなる理由もよくわからな...
期間長くしたら受け入れ先なくなるのでは?1週間程度だから面倒見れるがそれ以上なら負担大きすぎるし生徒だって学業がしにくくなる。 そもそも基本的に15未満は働かせないというの...
んー確かにそうなんだけど実際の効果としてはやっぱり… なんて考えながらトライやるウィークをぐぐって目的を見てみたら またぞろ『生きる力』を涵養する、みたいなことが出てきて...
期間を長くしても、どっちみち無償のボランティア(しかも未成年)には大した仕事はさせられないよ。何かあった時に責任取れないから。 客と接する仕事や金を扱う仕事は無理だな。
> 「広めないと」いけないというのには同意しかねるし、そうなる理由もよくわからないけれど ごめん。"広めないと"は勢いで言ったみただけ。 他増田が言ってる、期間長いと受け入...
色々な職業を体験してみたいなら、学生のうちにバイトで潜り込むのが一番じゃないかな。 別に中卒で就職しようと思えば出来るし、その後学校に行き直す事も出来るよ。 それをする...
それ以前の問題として、ほんの数日間の職場体験じゃ雑用係位しか出来なくて当たり前なんだよ。 どんなに優秀な(大人の)新入社員だって、その職種の経験が無いなら最初は雑用係か...