2008-02-29

未踏ソフトウェアはなくなって正解

「大人しか作れなかった物を若い人が作っちゃった」的なところに金を出しているという印象が強くなってしまった未踏ソフトウェア。未踏ユースも「若いから」という要素が強すぎるようになってしまった。どちらももともとは「全く新しいもの」に対して金を出すというフレコミだったのだから、既に必要ないのは当然。「若いってことを考えるとスゴイ!」ってのに金をだす必要はない。kokuban.inみたいな奴に未踏あげてたのがあったけど、あんなの金の無駄遣いも甚だしいだろ常識的に考えて。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん