引き算とかけ算と割り算も何なのか分からない。でもやり方は知っている。
そうそう、実は足し算って定義できないんだよな。 「そんなわけないだろ、よっぽどバカじゃない限りわかるだろ」 と思うのだが 「じゃあ説明してよ」 というと 「これをあれを合わせ...
とりあえず自然数の足し算は、自然数が順序付けできるってことに等しいんじゃないの? ここは詳しい人多そうだから、下手なこと言うと叩かれそうだけど…。 自然数が順序付けできる...
http://anond.hatelabo.jp/20080127163459 http://anond.hatelabo.jp/20090205184334
10/3×3=10 10を9で割っているのに、もしくは10を3で割った後に3を掛けているのに、 四則演算のルールに従えば、答えはもとの10に戻る。
10を9で割っているのに 上の式をこう解釈するのは間違いだと思う。 もしくは10を3で割った後に3を掛けているのに、 こっちが正解。 で、10を3で割った結果に3をかけたら1...
奇数×奇数=奇数
10 ÷ 3 = 3 …ということですか?わかりません。
四則演算を数学的に証明しようと思うと、微分積分を初め大学レベルの知識が無いと、四則演算を数学的には証明できない。 なので、小学校では、そう言う物だと教えるが。 大学レベル...
そんな話よりも、ロケットを宇宙に飛ばすために必要な計算の話とかしようぜ。 車を動かすために必要な計算とか。
そういう難しいことができない馬鹿だからああいうところにこだわるしかないんだよ。 数学を真面目に勉強しなくてもとっつきやすい(ように見える)し、自称哲学屋(笑)のしょぼいプ...
ロケットを飛ばすために必要な計算=微分 車を走らせるために必要な計算=運動量(ベクトル) ロケットの部分は微妙だけど、どちらも高校のレベルで勉強してると思ったが。
> 引き算とかけ算と割り算も何なのか分からない。 分からないというか、理解できないだろうね。 引き算・かけ算・割り算は足し算があって初めて成り立つものだし。 その足し算を理...