2007-12-25

http://anond.hatelabo.jp/20071225181032

俺はこういう類の善意の第三者に「努力しろ」「頑張れ」と言われ続け、

成果が出ないと「努力しないお前が悪い」「せっかく応援しているのに、KY。」って言われて傷ついてきたんだ。

そしてその善意の第三者は俺を捨てていった。

  • なんでもかんでも努力で克服可能だと思ってる人間って、アスペルガーとは違う、何かの別の障害があるんじゃないかって気がする。 「他人への思いやり」とか「想像力」を司る脳の部...

    • 咄嗟に思いつく可能性はこれだな まんま本人の信条 経験より 誰かの教授を受けた 誰かの生き様などに感化された かつ垂れ流し 垂れ流しに何も疑問を持たない性格 自分...

      • こういう人と話すと、必ず信条や信念(努力すれば何でも克服可能)と結びつけて話すから、議論が全然進展しないよね。 ちょっとでも反論すると「言い訳はええねん」、「それは逃げ...

        • トピ主だが、こういう精神論を振りかざす奴が上司でうつ病になりました。 何を言っても精神論。 オマケに「努力して結婚しろよ。」とまで言うよ。

          • かわいそうに。辛いだろうね。 そういう上司と話すと、成果を出せないような状況があるってことを客観的に説明している自分が本当に言い訳がましい、情けない奴に思えてくるからし...

            • ありがとう。 いかに説得しようとしても「言い訳するな」「上司の言うことに逆らうな」って言い捨てられてしまうともうだめ。 巡り合わせが悪かったと思うしかないのだろうかね。

        • ただ一つ指摘しておくと、「虚偽だろうが誤りだろうが自信に満ち溢れた風な言論」に人は流されやすいものだから、相当戦略練った上で虚勢だろうと胸張って抗弁しないと、あっと言う...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん