2007-10-18

私有地の無断駐車と同じじゃね。

いや、詳しくは知らないんだけど

http://anond.hatelabo.jp/20071018142955

「無断駐車は金○○円をもうしうけます」とか、よく駐車場に書いてあるけど、車をとめた人が確実にそれを見たかどうか、が裁判では争点になるとか。誰の目にも明らかな状態になっていれば、お金をとることができるかもね。

ソフトウェアも開封=規約に同意みたいにして、契約を明示的にしてる。似たような仕組みを作ることができればもしかしたらお金取れるかも。ま、spam業者が払うとも思えませんけど。

記事への反応 -
  • 運営してるディレクトリ型サーチエンジンへのスパム登録が酷い(5-6件/日)んで、 「当サーチエンジンの登録条件に該当しないサイトが登録申請された場合、金10万円を申し受けます。 ...

    • いや、詳しくは知らないんだけど http://anond.hatelabo.jp/20071018142955 「無断駐車は金○○円をもうしうけます」とか、よく駐車場に書いてあるけど、車をとめた人が確実にそれを見たかどうか...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん