2007-05-09

例えば、洋服を共に買いに行けば商品を選んでいる横で「よくこんなぴらぴらした服着れるね」と言われたり、

「指太いんじゃない?指輪、こんなに引っ張っても抜けないよ」だとか言われたりする。

ぴらぴらといっても胸元の一部にレースがある程度だし、指輪もスポスポ抜けるのなんてつけていられないからジャストサイズなだけなんだけど。そして昨日。人から貰ったお土産を私は持ち物につけてて、それが皆の話題に上がった。

お土産物なのだと説明する私の横で彼女がにやり。「また男から貰ったの?」…場が凍りついた。

また、って何だ。男から土産物なんて最近は貰った覚えがないよ。そして今日。

ある友人がほしがっていたものを買っていって渡したら、彼女がにやり。「それで恩を売るつもりなんでしょ」。

こういうことを言う人って頭の中、どうなってるのかなあ。私のことが嫌いなのかもしれないとも思う。

が、以前にあげたプレゼント。アンタの趣味は乙女チックだ、恥ずかしい。と鼻で笑ったそれを彼女は毎日つけている。周りの友人は人の悪口なんて言わない良い子の集まりだ。彼女の言動にひっかかるのは私だけなんだろうと思う。

以前、彼女の声を聞くのが嫌で友人達の輪から外れたことがあったけどきっと他の人は私が変な行動をとってる、って思ってたんだろうな。今回はどうしよう。浮いてもいいからまた同じことしようかな。元々密度の薄い付き合いの人たちだし、壊れるほどの関係でもないか。私が辛いのに、周囲の雰囲気の維持なんてしなくっても、いいよね?

  • 人間関係と人の生活を破壊するプロですがお望みのほうほうで壊して差し上げますよ

  •  「おめぇバカじゃねぇの?」「うわ、ダッセー」「おま、ちょ、ふざけんなよ」なんて本気で怒っているわけじゃなくて笑いながらいつもつるんでる友人どおしで言い合っているよう...

  • ふつーに照れ隠しじゃん。悪気はまったく感じないなぁ。 それをシャレと受け取れないなら離れれば? でも、当の発言者の彼女は、あなたが離れたら傷つくと思うな。

  • 辛口というか毒舌と言うかそういう人ってたまに会ったら面白いけどしょっちゅう一緒だと疲れるね。 離れてもいいんじゃないの? 違う友達からどうしてって聞かれたらそのまま言えば...

  • http://anond.hatelabo.jp/20070509003955 どういうつもりって直接聞けよwwww どうでもいい相手なら別に離れればいいじゃん。問題ないだろ >周りの友人は人の悪口なんて言わない良い子の集...

  • 言葉で凍り付くような悪口を言う人は、冗談ぽく熱い鉄拳で制裁処置取っちゃえばおとなしくなると思いますよ。 顎先を狙って一撃。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん