2021年05月09日の人気記事

2021-05-09

  1. ウッドショックと呼ばれる木材高騰はなぜ起きたのか? 記事への反応10

    業界の中の人です。ニュースでチラホラ取り上げられている木材高騰。複合的な原因によりここまで深刻になりました。実は国産材不足と、海外産材不足の理由はちょっと違うんです。内地材の場合(杉/桧)憎い花粉をまき散らす杉や桧ですが、現在不足している原因は昨年下半期に行った減産調整が原因です。昨年春からのコロナ禍により、住宅業界や施主も1年程度の着工延期を行ったケースが多発し、当時進行中の現場も緊急事態宣言に合…

  2. パラパラチャーハン信仰に騙されるな、お前たち 記事への反応19

    たぶんお前たちは自分ちで作ったチャーハンがべちょべちょだったのがトラウマで、その反動で極度にパラパラなチャーハンを求めるようになったのだろう。お前らのチャーハンメンタルが弱ったところにネットの悪い奴らが忍び寄ってきて、こうささやいたに違いない!「ごはんと卵を混ぜてから炒めるとパラパラになるよ」と……いいか正気に戻れ、落ち着いて近所の中華料理屋か、大阪でも餃子のでもなんでもいいから王将に行ってチャー…

  3. 菅総理「1日100万回の根拠はインフルが60万回できてるから」 記事への反応12

    2021/05/07の菅総理の会見での日本経済新聞の重田記者の質問です。動画はこちら。質問は46:50くらいから。https://youtu.be/Ei1NBEikh90?t=2812<日本経済新聞重田記者の質問>日本経済新聞の重田です。総理、ワクチンについてお伺いします。先程1日に100万回のワクチンの接種を目指されるというふうな目標に触れられました。だいたい1日100万回ですとだいたい7ヶ月、国民全体に普及するのに7ヶ月かかるというふうな目安になるかと思います。この100万回…

  4. 親のいる施設でコロナが発生した親族より[追記・続報あり] 記事への反応13

    [B!医療]神戸市施設で25人感染死職員が証言“見殺しではないか”|NHK関西のニュースこの記事とぶら下がってるコメントを読んで、ちょっと書きたくなった。 この施設ではないが、自分の親も介護施設にお世話になっている。先日、地方都市にある入所施設から「職員にコロナ感染が確認された」と連絡があった。今のところ入所者への感染は確認されていないが、今後のこともあって発覚直後に連絡をくれたようだった。 「遺族からは…

  5. 五輪選手よりも、社員の方が人殺しだよ  記事への反応15

    仮に五輪を開催しても選手は一般人に感染者を出して殺しません。サッカー日本代表やJリーグを例にだすと、サッカー日本代表はホテルを完全に隔離状態で貸し切って、日本代表内でも欧州組と国内組の接触を禁止して練習中にしか会話もなかったくらいで、Jリーグでも海外での大会に参加するため、出国しているけれど同様の措置で隔離状態にあった。大会中は毎日のようにPCR検査を繰り返して陰性を確認し続けてもいたし、体調の管理…

  6. 唐揚げでサッカーしたら悲しむやつ一覧 記事への反応3

    材料になった鶏さんその鶏さんを育てた養鶏場の人その鶏さんが食べた飼料メーカーの人その鶏さんを加工した工場の人鶏肉の仕入れを行うシステムの開発者小麦農家の人サッカー場のメンテナンスの人サッカー場のオーナーアブラナ農家の人アブラナをサラダ油に加工するメーカーの人サッカーをしたときに履いていた靴を扱っている靴屋さんその靴を作ったメーカーの人これらの人たちの家族

  7. 「大阪だけ異様に死亡率が高い」が誤解である点について(その1) 記事への反応8

    数字をちゃんと見てる人にとっては明らかなデマなのですが、わりと広く信じられているものとして、「ずーっと大阪だけ異常に死亡率が高い」という言説があるようです。確かに大阪は2021年4月29日に北海道を抜かして以降、人口あたりの累計死者数では1位ではあるものの、感染確認あたり死者数はまぁ標準的な部類ですし、人口あたり死者数もそれほどでもないので、過度に悪く見られているといえるでしょう。以下では、2021年5月8日時点…

  8. (5/10追記あり) ポケモンとスーパーゲームボーイで疎外感を覚えた話 記事への反応8

    ポケモン赤緑が爆発的に流行った当時うちにはスーパーファミコンしか無かったクラスメイトの間でどんどんポケモンプレイヤーが増えていき親にゲームボーイ本体とポケモンを何度もせがんだしかしうちではそのぐらいの価格帯の商品を買ってもらえるのは誕生日とクリスマスだけだった子供には長すぎる数ヶ月を過ごし、ようやくそのタイミングを迎えたときポケモン赤はプレゼントしてもらえたがゲームボーイは与えられなかった代わりに…

  9. 萌えっていう言葉の使われ方に違和感 記事への反応8

    昔は「萌え」って、何かを見た時の自分自身の感情を示すものであって、その対象は人間でも猫でも花でも工場でも何でもよかったんだ。萌え漫画っていうのは萌える漫画でしかなく、北斗の拳でもジョジョでもゴルゴ13でも読む人が萌えれば萌え漫画。萌え絵とは萌える絵の事であり、イノタケ絵でも画太郎絵でも萌えるものは萌え絵。それが、最近は言葉の使われ方がなーんか変わっちゃって違和感。特定の作風・画風を指してのみ「萌え漫…

  10. ちいかわ構文

    …ってコト!?みたいな普通の文章がとりこまれてるのすごいよね絵と文章の組み合わせによって生み出される価値の機微を感じる

  11. 「大阪だけ異様に死亡率が高い」が誤解である点について(その2) 記事への反応5

    承前:anond:20210509134538次に、「ずーっと大阪だけ…死亡率が高い」という「ずーっと」の部分について。もっとも、大阪の感染確認あたり死亡率が全国平均程度でしか無いのは前の記事のとおりなので、ここでは人口あたり死亡率について検討します。人口あたり死者の歴代1位は次のとおり。期間日数都道府県2020-02-13〜2020-02-2513神奈川県2020-02-26〜2020-02-272北海道2020-02-28〜2020-03-1214和歌山県2020-03-13〜2020-04-1332愛知県2020-04-14〜2020-05-0118福井県2020-0…

  12. 【追記】水素エンジンの車のワクワク感がやばい 記事への反応8

    水素クルマ=FCV(燃料電池車)だと思ってたのだが、なんとガソリンエンジンと同じ動力で水素で動くとのことで驚いた。・化石燃料の枯渇がまったく心配がなくなる・ガソリン車と同じだからこれまでの技術が無駄にならない・廃棄されるのは水だけ!んぎもぢいい!・ガソリン車と同じだから安全で低燃費なMT車が作れる・日本車が未来永劫売れ続けるこれもう最強じゃん。FCVがMT対応してくれればなーと妄想してたんだが、妄…

  13. 追記です。弱者男性を名乗る一部の?人達が精神障害者女性をサンドバッグにしてきたことについて 記事への反応16

    anond:20210506234730に追記しようかと思いましたが、思いの外長くなったので別にしました。 わたしの見たこと、聞いたこと、知っていることは①発達障害男性をはじめとする多くの男性が弱者男性を自称した②弱者男性を自称する人々は「障害持ちでも女は理解のある彼くんがいるからイージー」と言い③弱者男性を自称する人の中に苦言を呈す人が殆ど、全くと言っていいほどいなかった。ということだけです。全ての弱者男性でないことはわ…

  14. 学生時代のエロ体験談 記事への反応2

    修学旅行で旅館の時に泊まった際、夜に罰ゲームで知り合いの女子の部屋に1人で行くことになった部屋に行って良いかと携帯でメールを送る時良いよと返信が来たので階段と廊下で巡回してる先生をなんとか回避して部屋に着くことが出来た部屋に入って女子5人と少し話をしていて昨日なにをしていたかの話題になった聞いてみると女子らは旅館のふすまで遮ってる小さな部屋が光で透けることを発見しストリップと言って陰絵で遊んでたそう…

  15. 逆に左翼の人達は池江選手が何を変えられると思っているの? 記事への反応6

    始めに自分のスタンスを明確にしておくと、オリンピックの開催は反対、もし反対を表明するアスリートが居れば非常に尊敬するし支持する。でもアスリートに反対表明を求めるのは違うと思っている。 この件に関して左翼の人達の反応が思っていたより酷くて驚いている。(勿論例外も居たけど)殆ど陰謀論の電通による工作と決め付けたり、CMや政治家に成る等のスポーツ以外の利益追求の結果だと勘ぐる人が居たり・・・・。どうして大…

  16. とりあえず不景気なのに財政は健全化してるだろ。維新以前とは雲泥の差.. 記事への反応3

    とりあえず不景気なのに財政は健全化してるだろ。維新以前とは雲泥の差だよ。「自国通貨建ての借金では財政破綻しない」というのは日銀がある日本国の話だね。地方自治体には当てはまらない。大阪府に通貨発行権はないから、借金が返済できなくなれば破綻する。事実、夕張市は既に破綻した。大阪レベルの自治体がああなるわけにはいかない。その上、景気も見通しがないから、強力な地域経済支援策と緊縮がどうしても必要だね。上記…

  17. 惣流・アスカ・ラングレーに送る、毒親持ち女子(23)からのラブレター 記事への反応7

    ※シンエヴァネタバレありこれは毒親持ちのオタク女子(23)から、惣流・アスカ・ラングレー(式波・アスカ・ラングレー)に送る、一方的なラブレターである。14歳の時に、DVDでエヴァを見た。画面の中で、私と同じ年の少女が「エヴァパイロットではない自分には価値などない」と、心から真っ赤な血を流しながら叫んでいた。その姿を見て私は泣いた。彼女の機体にかけられた虹色の光に、そしてその身を裂くような苦痛に、私も一緒に襲われ…

  18. ウマ娘 もう辞めた(辞めたい)人へのアドバイス 記事への反応2

    「みんなも今すぐ辞めろ!」などと言うのはやめましょう。ゲームを辞めるか辞めないかは個々人が判断するところであり、他人からすれば非常にどうでもいいことです。私はこれこれこういう理由でこのゲームを辞めましたという話は、多くの場合あまりにも個人的な価値観や時間の都合が関わりすぎていて昨日見た夢の話と同じレベルで退屈なものです。たとえば「最前線に追いつくために毎日スタミナを消費するのがキツくなった」という…

  19. セックスのコスパ悪すぎだし中絶薬も半年で認可してほしい人 記事への反応3

    ピルで避妊、コンドームは性病予防だと思っているミサンドリー気味の人間。既往歴があるのでピルは飲めない。コンドームの避妊率は9割程度なので不安が残る。私の周りでもコンドームを必ずつけていたのに妊娠した友人がいた。中絶費用に15万円くらいかかったって言ってたかな。その前後の通院とかも入れるとトータル20万円くらい。法律では男性に半額しか請求できないみたいだけれど、体の負担を考慮して全額払ってほしい。男性は無…

  20. めぞん一刻すきなんだけどさ 記事への反応6

    あれの素晴らしいところは、時代性があることだよなあんなオンボロアパートもう存在しないし、建築法だかなんだかで80年代前半にほぼ取り壊されてたんだよね作中では87年まで存在してたけど、すぐに取り壊されて5人は別のところに引っ越しただろうだから管理人が五代と出会って、一之瀬・朱美・四谷と出会ったのもそのときしか存在しえない「一刻」なんだよもちろんそれには最近の男女が忘れた純粋な恋心も含まれる二人は今ち…

2024010203040506
2023010203040506070809101112
2022010203040506070809101112
2021010203040506070809101112
2020010203040506070809101112
2019010203040506070809101112
2018010203040506070809101112
2017010203040506070809101112
2016010203040506070809101112
2015010203040506070809101112
2014010203040506070809101112
2013010203040506070809101112
2012010203040506070809101112
2011010203040506070809101112
2010010203040506070809101112
2009010203040506070809101112
2008010203040506070809101112
2007010203040506070809101112
200609101112
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん