2024-03-14

結局、ノーベル賞ゴールディンや男女平等論界隈の騒いでた通り、

日本でもハイキャリア実践する女は家事育児放棄して誰かにアウトソーシングしないとダメって実例が示されたわけだが。

国際検事総長に抜擢された赤根智子さん TV番組にて

子どもは両親に任せてキャリアに専念した」

検事は転勤が前提なので覚悟して両親に子育ては任せた」

まさにゴールディンのいう、子育て自分以外にアウトソーシングした人間キャリアを積んで上に立てる。が日本実例でも示されてしまった。

アーダーン首相などが持ち上げられてるように

仕事の為に家庭のことを放棄して滅私奉公できる人間けが出世競争で勝ち上がり

世界的なトップになれるって実例がどんどん積みあがっている。

まれ子どもに金使っても少子化対策にならないように、

ジェンダー平等かい欺瞞競争社会で勝てないゴミばかり量産しても仕方がないっていつになったら気付くのか。

  • 核家族化がジャップランド衰退の原因って事か あれ…核家族化を推し進めたのって…

  • ホンマやで でもこれそういうレベルの話、例えば、医師の研修に参加できないとか、グローバル企業や商社での出世争いの話とかじゃなくて、 事務派遣バイトウェートレスサポセンの働...

  • ジャップランドと呼んでるクズたち(子育てママパパ)が 保育園のパワハラに耐えかねて退職する保育士にかける言葉が 「この時期に辞めんな」 「迷惑すぎる」 だぞ? すでにゴールデ...

  • このような問題では、私は一貫して「男性に家事子育てをさせよ。専業主夫を増やせ」と言い続けている。 それ以外に、女性のキャリアの両立問題を解決する手段って何かある?

  • 高い能力がある奴は男女問わず仕事に専念して家族全員養えるように家庭を支えてくれるパートナーを見つけるべきということだろ

  • 家事育児を放棄してアウトソーシングした奴が出世するのなら、そもそも家事育児の必要がない独身者がもっと出世してなきゃおかしくね?

    • そもそも家族手当てがつくだけでそんな変わんないんで 結論ありきのただの印象操作だぞ   子育て家庭は高収入だから公的な支援する必要ない!お金があるから結婚するから放って...

  • やっぱ女の社会進出と少子化はセットやね

  • 男女平等にしたいなら経団連と戦わなきゃいけないと思うんだけど いつまで男ガーフェミガーやってんだろう どっちも強者男性には何も言えないのかな hesopenn ゴールディンは仕事の...

    • これ言っている人自分の生産性にどれだけ自信あるんだか 在宅勤務になっただけでほぼ失職状態の人もいるのにね

  • 今のばーちゃん世代ってやっと自分の人生を取り戻した時になって「おかーさん暇でしょ? 私は社会でイキイキするのに忙しいから孫の面倒見てよ」って調子よく押し付けられるのひ...

    • 酷い だから今は事前に私は孫の面倒一切見ないからとってはっきり言う家庭増えたぞ 子供はもう社会の厄介モンだ今は

  • まじで女はさっさと育児をアウトソーシングして真面目に働けよw うん千万かかったとしてもキャリアを維持できれば最終的にプラスなんだから

  • アーダーン首相 NZ増田召喚の儀…

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん