2024-01-31

anond:20240130232641

著作権法20条2項4号

前項の規定は、次の各号のいずれかに該当する改変については、適用しない。

四 前三号に掲げるもののほか、著作物性質並びにその利用の目的及び態様に照らしやむを得ないと認められる改変

翻案権使用許諾が認められている以上、「メディアミックス(ドラマ化)自体必要な改変」は認められるのよ。

必要か不必要かは著作者人格権保有者(つまり作者)が主張する必要がある。それは受け入れられていたよね。

記事への反応 -
  • 著作者にはどんな権利がある? 公益社団法人著作権情報センター CRIC https://www.cric.or.jp › hajime › hajime2 著作者には同一性保持権があり、著作者の許諾なしに著作物を改変することは許さ...

    • 著作権法20条2項4号 前項の規定は、次の各号のいずれかに該当する改変については、適用しない。 四 前三号に掲げるもののほか、著作物の性質並びにその利用の目的及び態様に照らし...

      • 今回は「内容の改変はしない」で契約だった。 どこまで改変を認めるか、にもよるな。例えば「二次利用はOKだけどエロ利用は禁止ね、と制限をかける場合もある。ドラマ化を許可した...

        • 内容の改変って言い方自体がフワッとしてるし、原作に忠実だって言われるアニメだって原作の不自然な部分の内容を変更したり、追加エピソードを盛り込んだりしてるからな もっと魔...

          • 芸能の世界、基本は口約束だしな テレビの連中はなんでもやってそう

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん