2022-03-28

anond:20220306202919

俺らの派遣契約作業内容テスト仕様書作成テスト実施からテスト仕様書レビュー正社員がやるし。

新人テスターは「テスト実施だけやりたいです」と言ったけど、テスト実施って自分で作ったテスト仕様書でやるんだし、テスト仕様書なしでテスト実施なんて認められるわけない。

人月工数の水増し作業」が究極のゴールなのだからそのとおり。

最も手間で時間がかかる仕事を、下請けやらせるのはビジネスとして当然。

岩をA地点からB地点に運ぶのは下請け

それを監督するのは正社員がやる。

A地点とB地点をどうやって両手両足を使って運んだか、記録が取れればいいのだ。

それで客に請求ができるのだから

もし賢い下請けがいて、軍手スニーカーや工具でスピードアップするような作業員がいれば、それは必ず脱いでもらう。

それも監督大事仕事だ。

効率化して工数を積んでいって、客には「たくさんの人間とたくさんの時間をかけました」と言えればいい。

そういうビジネスなのだから

記事への反応 -
  • ソフトウェアのテスター。 テスターって仕事を勘違いしている人が多そうだけど、テスト方法を指示されて手を動かす仕事じゃない。 メインの仕事はテスト仕様書の作成。仕様書からテ...

    • 俺らの派遣契約の作業内容はテスト仕様書作成とテスト実施だから。テスト仕様書レビューは正社員がやるし。 新人テスターは「テスト実施だけやりたいです」と言ったけど、テスト...

    • テスターという職種には2種類いる ・ テスト仕様書をゼロから作る人 ・ 渡されるテスト仕様書に沿ってテストを手作業で延々やる人 来た派遣の人は後者だな

      • 契約内容が前者だったからすぐに切られたんだろう。 後者を派遣で雇う位ならテスト仕様書を書く人にやらせてしまう会社がほとんどだろうけど。 テストやる時間なんてテスト仕様書を...

        • 面白いなあ

        • 手作業でという地獄のような言葉がわざわざつけられてるのにあっさり無視できるあたり、やはり派遣に関わりのない人は地獄であるな そのまま心健やかな世界でお過ごしになられると...

          • 元増田のところはテスト実施よりテスト仕様書作成のほうが地獄なんだろ。 そこでメインの仕事をできません宣言されたら、そりゃまわりの人間はキレるよ。

          • 元増田がわざわざ派遣契約内容を書いているのにあっさり無視できるあたり、アレな人なんだね。

      • 後者の求人なんて見たことないんだが、別世界の人?

      • いろいろな現場で仕事したけど後者の仕事なんかなかったぞ。 テスト仕様書もなく自称テスターに適当に触らせるのをテストと自称してる糞プロジェクトなら知ってるけど。 後者の仕事...

    • 会社のミスを個人のミスに変換してて草。

      • 形式上は派遣会社のミスということになるけど、テスト仕様書作成という派遣契約どおりの作業を実際にできるか否かって派遣会社にはわからないのが現実。 だから、テスト仕様書作成...

    • アンソロジー形式増田文学か? ttps://anond.hatelabo.jp/20220226003809

      • 勉強する気は全くないけど派遣テスターならなんとかなると勘違いしちゃう奴が一定数いるんだろうな。 結局なんとかならずにトラブル起こして派遣を切られると。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん