2021-04-08

今、ろくでなしBLUESを読んでるんだけど

28巻でさ、池袋シメてる葛西(不良、超強い。敵のアバラを折らずにいられない)が友達坂本に「お前は仲間が離れてくのが恐くて止まれないんだろ」(超意訳)と痛いとこつかれて殴った後、水族館で同じく止まれないマグロ眺めてるシーンがあるじゃん

そこ読んでて「マグロの群れが見られる水族館とかあるの?」と思って調べてみたらありました。

東京鹿児島に一つずつ。(90年代当時は知らんけど)

そして、その東京にある方の名前がなんと

葛西臨海水族園」

もしかして葛西」って名前ここから取ったの?マグロ伝いで?

ていうか、葛西坂本を殴ったあと電車乗り継いで葛西臨海公園までマグロ見に行ったの?一時間ぐらい掛けて?しか水族館ってそこそこ高くない?マグロシンパシー抱きすぎでかわいいんだけど。

と、思ったら作中に水族館看板が一部出てた。

「○ンシャイン国際水族館とあるからろくでなし世界では池袋サンシャインマグロ水槽があるんだろう。つまんないの。

ちなみにサンシャイン国際水族館の入館料は2004年6月時点で1300円と意外にリーズナブルだった。連載当時の90年代前半はもう少しお安いかもしれない。(現在は2400円、なお2011年リニューアル時に「サンシャイン水族館」に改称)

それにしても、取り巻きに「おい、水族館チケット買ってこい」と命令するのもなんかダサいし、自分お金出して入ったんかな……

いや、やっぱ金だけ巻き上げてそうだな……

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん