2015-05-26

銃とかそういうのの戦場などの現地で電池切れたらどうしてるの?

会社コピー機が紙詰まり起こしても、

まぁ引っ張り出してとったりするじゃない。

戦場において、銃身に弾がジャムって詰まったり

途中、銃の電池が切れたり、

水に濡れたりする場合ってあると思うんだけど、

戦場の実戦での銃機器信頼性って、

どんなもんなの?

水に濡れても平気だとか(耐水はデフォ?)

弾詰まりにくい機種あるとか

電池の持ちが良いとか(予備電池必須デフォ?)

あと、連射するときに次の弾が装填される動力って電動?なのか?

それとか弾に互換性はあるの?

敵の弾奪って使えるとか。

  • AK-47 - Wikipedia 自動火器 - Wikipedia NATO弾 - Wikipedia

  • カラシニコフはなぜ成功したか 違法コピーの勝利、互換性のあるパーツ 戦場では単純な道具ほど安心 スイスアーミーナイフ 銃の修理、分解は訓練で必須 銃は火薬によるガス圧で駆動す...

  • http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%82%B9%E5%9C%A7%E4%BD%9C%E5%8B%95%E6%96%B9%E5%BC%8F ガス圧作動方式(ガスあつさどうほうしき)とは、弾薬の発砲時に発生する燃焼ガスの圧力を利用し遊底を後退さ...

  • 「ジャムって」なんて用語知ってる辺り、釣りとしか思えん。

    • 普通にコピー機の紙詰まりにつかうじゃん

      • いやそれふつうじゃないと思うけど……。 コピー機の詰まりを「紙詰まり」じゃなく「ジャム」って言うなんて聞いたことないぞ。 コピー機業界だとそう言うの?

        • プリンタのエラー表示に出るよ http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/inkjetmfp/11322-1.html

          • 家でも職場でもCanonのプリンター使ってるのに知らんかった・・・。 でも自分も大元の質問は釣りってかネタだと思う。 2ちゃんの初心者質問スレの伝説的な質問の一つだし >鉄砲がバ...

  • あと、連射するときに次の弾が装填される動力って電動?なのか? 撃った玉の弾薬の爆発エネルギーを利用して次の玉を装填してるんだよ

  • 戦争なんだから殺せばいいんだよ。 石をぶつけたりな。 何でもそろってないとできないなんてゲームじゃないんだから。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん