2013-05-31

大槌みらい新聞第2ラウンド~事業乗っ取り編~

ポスティング会社の支払いが今月か来月かでもめて崩壊しかかっている大槌みらい新聞

業務委託先に暴言を吐く事業主体と金の支払いをちょろまかす業務委託先の戦いは、業務委託先による事業乗っ取りという斜め上の第2ステージ突入している。

備品OA機器等を引き揚げてとっととおさらばしたい事業主体と、備品人質に、事業主体の資金まで含めて事業丸ごと乗っ取ろうとする業務委託先。

裁判でも起こしてケリをつければよいはずの事業主体の歯切れが悪いのは、「被災地を敵に回す団体」になりたくないという思いのほかに、この事業の活動資金をクラウドファンディングに頼ってしまたから。

クラウドファンディングのほかにも個人の出資者がいるらしく、その手前、業務委託先に対して強気に出られない。

逆に業務委託先がこれほど強気なのは、これら事業主体の弱みを握っていることに加え、単に無知から

業務委託先は元地方新聞記者個人事業主で、新聞社を辞めてこの事業に身を投じた。新聞は作れるが、金は作れない男で、長年の新聞記者生活のせいなのか、世の中の金の流れにとんと疎い。

本来ならば事業を譲り受ける業務委託先のほうが金を払わなければならないはずなのに、事業も金もタダでよこせがまかり通ると思っている。

この両者、今夜都内で公開の"話し合い"をするらしいけど、

https://twitter.com/fujisiro/status/340138170320572418

こんなくだらないショーに誰が行くんだろうな?俺は行くけど。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん