2012-12-20

低学歴で低収入な僕が自民党投票したたった一つの理由

 今回の選挙の争点は色々あったと思うけど、僕が関心を寄せていた争点といえば経済政策しかなかった。

領土問題安全保障なんてどうせ外務省官僚がうまくやるだろうからどうでもいいし、原発から遠く離

れた三大都市圏に住んでるから脱原発なんてのもどうでもいい。(むしろ電気代が上がるなら脱原発

んてやらないでほしいとすら思ってる)TPP問題は難しすぎてよくわからなかったかスルーした。

しかし、景気がよくならないと自分生活がどうにもならなくなるのはわかっているので、景気をよくして

くれそうな政党を探すことにした。いくら低学歴でもデフレ下で経済好転しないことぐらいは知っている。

そして、自民とみんながデフレ脱却に積極的であることを理解した。

ということで、選挙区では自民党の候補に、比例代表ではみんなの党投票した。

何が言いたいかというと、ネトウヨみたいに中韓嫌悪して自民投票したんじゃないんです、ってこと

  • ネトウヨなんてノイジーマイノリティの極みなんだから誰も自民党に投票したのはすべてネトウヨだなんて思ってねえよ。

  • そして、自民とみんながデフレ脱却に積極的であることを理解した。 ということで、選挙区では自民党の候補に、比例代表ではみんなの党に投票した。 私とまったく同じ理由と同じ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん