2007-09-16

うちの両親

両親が、普通に家の中で子供の前でキスしてるのが、どうやら普通じゃないと気付き始めたのは中学生の頃だった

完全に「なんか家、普通じゃないっぽい」と確信したのが高校生の時だった

そうか。

普通親って、この辺の年代になってくるとそんなベタベタしないものなんだ。

父、48歳。未だに母がいないと寂しがってる。

「○○(母の名)がいないとやっぱ寂しいよぉ……」とか言って友達と旅行中の母にめっちゃ電話かけてた。寂しいよぉて。おいオッサン。携帯の待ち受け画像、母にすんなやオッサン。会社の若い女の子に「仲いいんですねー憧れちゃいます☆」って言われて照れてるおっさん。若い子に言われたからじゃなくて仲いいって褒められたことを照れてやがる。

未だにいってらっしゃいのキス☆とか、ガチでやってる。正直恥ずかしい。言えねえ。誰にも。

子供置いてデートとか行くし。いや別にいいけどさ。結婚記念日にオッサン、赤いバラ買ってきた。母の誕生日アクセサリー。母のアクセサリーめっさたまってる。

また母も母で。

バレンタインとか未だに父に手作っちゃってる。そういう事に敏感なお年頃であろう(いや、ちょっと過ぎたかw)私でもしてないっつうの。父、満面の笑みで喜ぶなっつうの。あてつけかっつうの。なんでカップルがいるんだっつうの。

ていうか記念日多すぎ。初めてデートした記念日☆とかそんなん知らねえから。まだ私も弟も生まれてないから。

あと二人メールしすぎ。ホワイトプランはいれ。父、いい年して、絵文字女子高生並。メール打ちの早さ、女子高生並。私より携帯ライフエンジョイしてる。父(48)。

夕食後ソファーで二人してくっついてる父母。

いちゃつきすぎ。

「○○が死んだら俺も死ぬよぉ」とか父、正直キモい

家から超まっすぐ帰ってくる。会社の付き合いとか、なんかそういうの、大丈夫なのかと心配すらする娘、私。

なんか両親がそんなだと逆に子供はあっさり風味になるらしく、私と弟は親戚に「年の割りに落ち着いてるねぇ」と言われまくる。

まあ、いいんだけどね。なんだかんだいって。

老後もあんな調子なんだろな。

私はあんな風になれそうもないが。

追記:いや、別に、嫌ってるとかじゃないですよ。マジで気持ち悪いと嫌悪してるわけでもないです。まあ当てられてる者の軽い愚痴みたいなもんすわ。私の物言いはほとんどノリなんであんま気にせんといてください

  • いい話じゃないかw 俺も子供の前でチューチューしてるよ。 俺の子供達が未来にこう思うかも?と楽しく読めたよw 仲がいいのはいいことだw 君もそういう旦那さんを見つけられるよ...

  • LOVE&PEACE! 全然イイヨイイヨー

  • 森毅が著書の中で「親同士の仲が良いと子の親離れがスムーズに進む」と言っていたような気がする。少なくとも悪いことではない。

  • http://anond.hatelabo.jp/20070916220405 http://anond.hatelabo.jp/20070918022000

    • 二人だけの良い思い出。二人の幸せ。 その幸せを嫌悪するのはたとえ周りの人が嫌悪する事を認めたとしても、嫌悪する事はよくない事だと私は思う。 一種の嫉妬のように思う。 その...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん