◆コンプレックス絶対主義派ぐぬぬ派貧乳をコンプレックスに思ってる←これがかわいすぎる貧乳だから見せたくない><って抵抗を無理矢理見てしまう征服感貧乳がいいんじゃない、貧乳を気にしてるのがいいんだ!恥じらい派コンプレックスによる恥じらい恥じらい。そして、それだけでこちらが優位に立てる。小さいというコンプレックスを持つのでそこから来る恥じらい努力萌え派おっきくしようと努力する姿。なんていじらしいんだ◆…
iTunesStoreの支払い情報画面で「郵便番号は有効な形式で記入する必要があります」と出た。ハイフンを外したり、半角で打っているか確認したりしたが直らず。おかしいなと思って他の欄を見ると、クレジットカードのセキュリティコードが空欄になっていた。セキュリティーコードを入力するとエラーは出なくなった。
書店においてある発達障害者向けの本を企業の人事さんがよく読むようになりました。昔は、発達障害やアスペルガー、ADHDという物は精神科医や小児科医にしか知られていませんでした。しかし、最近、色々なマスコミや書籍で話題にされてついに一般人にも広く知られるようになりました。一般人へ知らしめる事、これは発達障害者をより追い詰める結果となりました。というのは、企業の人事さんが発達障害に注目するようになったからで…
最後に、宇野は「〈いま・ここ〉だけが無限に広がるこのリトル・ピープルの時代の新しい世界においては、私たちは〈いま・ここ〉に「潜る」こと、徹底して内在的であることが逆説的に超越に接近してしまう」と語るけど、このレトリックって、大澤真幸が麻原彰晃に対して指摘した、徹底した俗物性、過剰なまでの〈内在性〉が、逆に、麻原の〈超越性〉の根拠になっているのではないか。(大澤真幸『虚構時代の果て』)とまったく同じ…
漫画アニメ好きの26歳男性会社員。ここ数年、業界の流れについて行けてない感が酷い。購読していた漫画を管理できず、買いのがすのは序の口。買ったかどうかも分からなくなる上に、買ってきても積んでることが多い。今期アニメなんてニコニコやバンダイチャンネルみたいに自由な時間に観れる奴しか観てない。どうしてこうなったのか?手を出した作品数が多すぎて、フォローしきれないのも一因だがやっぱり仕事が充実するに伴って、…