2016-06-01

はてなのマジョリティは互助会賛成派である

薄っぺらさナンバーワンのブログがあいもかわらずブクマを集めている。

内容が薄っぺらい上に間違いだらけだから、つっこみを入れたくなるのも分からなくはない。

だがしかし、そこでブクマをつけたら思うつぼである。

互助会みたいなブログ(以下ゴミブログ)からすれば、ネガコメだろうがブクマには変わらない。

互助会メンバーのお追従コメントもネガコメも、被リンクを増やす効果、記事をホッテントリに押し上げる効果は一緒である。

それでもなお、ブックマーカーはゴミブログにブクマをし続ける。

結局、本気で互助会に反対はしていないのだ。

反対しているとしたら、なぜユーザーだけで可能な対抗策を立てないのか。

運営が互助会を黙認していることも考えれば、もはや、はてなのマジョリティは、名実ともにゴミブログ推進派であるといって良いだろう。

互助会反対派は、自らが少数派であることを自覚すべきである。

嫌なら違うサービスに移れば良いだけの話である。

だいたい、互助会への批判ときたら、結局、自分たちが不愉快だからということに他ならない。

自分が不快だというだけて、本来、自由である行為を禁止しようとする行為、これは、「無断リンク禁止です><」と何が違うのか。

これからも引き続き、ゴミブログにブクマを集めよう。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん