2009-08-25

http://anond.hatelabo.jp/20090825132638

原始社会は男女平等か、なるほどそういう考え方もあるのか。

確かに、“男女平等”ってのは、その言葉が生まれる前には

“男女差別”そのものが存在しなかった、という考え方もできるよね。

だれもがその時の状態を当たり前に思い、差別とさえ思わない。

もしかしたら、それぞれの人が思う「男女平等」って違うのかも。

男性も女性も同じように働いて同じ金額の給料をもらうのが「平等」だ言う人もいるだろうし。

女性にしか子供が産めない以上、生物としての「性差」を受け入れた上での「平等」もあるだろう。

現代だって、男性が外で働いて女性が家を守るのを当たり前に思う人たちだってたくさんいる。

でもそれは「役割分担」であって、「差別」ではないよね。

つまりは、誰かが「男女平等だ」って叫んでいてもそれが必ず正しいわけじゃないんだ。

君にも30代の人たちにもそれぞれの思う「平等」がある。

だから、それに反発することはない。「そういう平等もあるのか」と受け止めるのが良いと思う。

あくまで君は君の思う「人間関係」を目指せば良いんだと思うけど、どうかな。

  • 30代に相当な恨みがあるみたいだね。 何があったのか是非聞いてみたいもんです。 とりあえず、君いくつなの。 30以下なんだろうってのは想像つくけど。 20代でそんなこと言ってんなら...

    • 何故40、50代でなく、30代なのかってことが気になるのだろうか。 自分に一番近い世代だからじゃないのか? 昭和ヒトケタ世代なんて分からないだろうし。   10代、20代前...

      • どこが近づいてんだよアホか 男女平等なんて10年ぐらい前の流行だろ、古臭い ジジイはボケてるから忘れてんだろ アルツハイマーと加齢臭と男女平等は同ジャンル 俺は10代だよ 周りに...

        • そうか、君10代か。 とりあえず宿題はもう済んだのかい。 読書感想文って今でもやっぱりあるの。 まぁ確かに、最近はヘタに平等であれと叫ぶよりも 逆に平等でないことを利用してお...

          • 宿題は31日にやるよ まだなってないって言う気の狂ったような発想はどこから出てくるんだろうね どうみても男女差別の方向に向かってるだろ 原始社会は男女平等だったんだからな 男...

            • 原始社会は男女平等か、なるほどそういう考え方もあるのか。 確かに、“男女平等”ってのは、その言葉が生まれる前には “男女差別”そのものが存在しなかった、という考え方もでき...

          • ママがパートに出かけちゃって夏休みなのにお昼ごはん作ってもらえないんじゃないのかなー 男女平等とかいうせいで僕のママは面倒みてくれなくなっちゃったじゃないかー!女は家に...

        • ついでに言えばお前らの好きな「知性の時代」とやらもポストモダン以降とっくに過ぎ去ってるっつうの アリストテレスの時代からバカの一つ覚えみたいに言ってっけどよ そんな事は坂...

      • 逆に30代=親の世代、である小中学生だと思ってたけど。 自分の親世代と祖父母世代の事は子供の頃から分かってても 少し上の世代の人とは社会人以降にならないと接しない(学生時代...

    • ただ単に30歳のオヤジが古臭い男女平等思想を持っているって事だろ そんな時代遅れの化石みたいな思想今の世代に押し付けられても困るんだよな、キモオヤジ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん