2009-08-20

http://anond.hatelabo.jp/20090820163015

地学・化学・生物・物理がまるで等位であるかのような高校教科分けがまずいのか?

理科はまだしも、数学の地位が低過ぎるのがダメなんだと思う。

数学は理系の必修科目として、大学・学部によらず数ⅢC(今そういう分類なのか知らんが)まで受験で必須にすればいいと思う。

記事への反応 -
  • しかも理数系の素養はまったく身につかない。 たしかに、生物系(と化学系)に行く奴って数学できない奴が多かったなー。女の子が多いし。 それでも化学は産業的需要あるけど、生物...

    • 数学できないからバイオっていうのは、逆に数学に興味ないからそういう方面に進まなかったと解釈したいので批判はしない けど、おおむね同意 バイオ系の人、そもそも物理とか機械...

      • 地学・化学・生物・物理がまるで等位であるかのような高校教科分けがまずいのか? 理科はまだしも、数学の地位が低過ぎるのがダメなんだと思う。 数学は理系の必修科目として、大...

      • バイオ系の人、そもそも物理とか機械をいじらない人が多いから始末悪いよね 使わないと研究できないのに全部まるなげー 機材説明しても基本がわかってないー バイオの人間だ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん