2009-02-06

http://anond.hatelabo.jp/20090206022605

感情をコントロール、っていうよりも、感情的になっている部分も含めて自分を客観視できるか、ってことでしょう。

腹立ったりいらいらしたり悲しくなったりするのは仕方ない。人間だもの

そこで、「腹が立っている自分」と「その原因」を一歩引いて眺めて、今それに反応することがどういう意味をもたらすかを考えて行動できるかどうかってこと。感情と行動が直結しているのが子供。切り離せるのが大人。

記事への反応 -
  • 「スルー力」という言葉でスルーできるかどうか問われているのは、扱う題材や話題というよりも、むしろ自らの感情であるのかもしれない。自分の感情をコントロールできない人間が...

    • 感情をコントロール、っていうよりも、感情的になっている部分も含めて自分を客観視できるか、ってことでしょう。 腹立ったりいらいらしたり悲しくなったりするのは仕方ない。人間...

      • いいアドバイス、ありがとうございます。実のところ、あんなこと書いた時点で、すでに自分の感情を客観視出来てないんですよね。イライラが積もってて、それを吐き出したらあんな...

    • わかりやすいゲス野郎だなw 本人がこだわればこだわるほどゲスぶりがはっきりしてくるところもすばらしい。 なんでこう失策続きになったんかな。このスレだってすっか...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん