2008-08-21

http://anond.hatelabo.jp/20080821141527

本来は500円程度の薬で、しかもこれに保険が適用されれば150円なわけ。

もちろん診察料もかかるんだけど、再診料は72点で210円。

記事への反応 -
  • 私もPMSひどかった。 今はそうでもない。あまりの苦しさにピルを飲むことにしたから。 うつ病の時に貰うような薬を飲んでいるような気分だよ。 私の中ではすっかり安定剤。 昔の彼氏...

    • むお!同士よ! 若いときはそーでもなかったんだけど、20代後半を過ぎる頃からPMSが悪化。 生理前1週間くらいから腹は微妙に痛いし、腹一杯なのになにかを食べないといられないし、や...

      • そんな夢みたいな話あるの? ピルって避妊に使うフツーのピル?

        • それは夢でも何でもない本当の話なんだけど、残念なのは治療目的でも低用量ピルは保険適用にならないってこと。 だから元増田は4000円も取られてました。 「認可はするけど保険適用...

          • 月4000円って、まぁ安くないけどそんなに高いかな? 人にもよるとは思うけど、安いと感じるかどうかって、 経済力の差じゃなくて、症状の差ってことかな。 私はすげー安いと思う (症状...

            • 本来は500円程度の薬で、しかもこれに保険が適用されれば150円なわけ。 もちろん診察料もかかるんだけど、再診料は72点で210円。

            • 年間約5万円、他の人は普通払ってないお金を継続的に使わなきゃいけないと思うと辛いかもしれないねえ。 例えとしてあまりよくないけど、ケータイ代は月1万円払えても、レンタルビデ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん