2007-02-23

要するに

http://anond.hatelabo.jp/20070223155252

マメに買ってきたものの賞味期限を見てホワイトボードに書き込んでからしまうような奴は、そもそも賞味期限や備蓄量の管理が出来るような奴。買ってきたものを忘れちゃうような奴が、毎度ホワイトボードに書き込むような手間を続けられたりはしない。

いわゆる筋トレグッズ理論(グッズは確かに有効だが、それをキチンと使おうとする奴はそもそもグッズなしのトレーニングで鍛えたりできる奴)。

記事への反応 -
  • 冷蔵庫の中のものが腐るのを防ぐために、ホワイトボードを冷蔵庫の前に貼って、それに賞味期限みたいなの書いたらどうかと思ったんだけど。 結局また無駄なもの(使用されない状態...

    • http://anond.hatelabo.jp/20070223155252 マメに買ってきたものの賞味期限を見てホワイトボードに書き込んでからしまうような奴は、そもそも賞味期限や備蓄量の管理が出来るような奴。買ってき...

    • 冷蔵庫とは賞味期限が切れるまで保存しておく箱なり。 いや、まじで。 切れそうになってから慌てて食べることにならない? スーパーだと一日でも新しいものを選ぶのにさ。 だからね...

    • いちいち書くのが手間でかかなくなる、に一票。 いちいち書く人はまめに賞味期限を把握してる。 値札にRFIDタグを埋めて冷蔵庫に感知させるようにしようという動きがあるからあと2...

    • 管理能力が不足してるなら能力を補完するか、 能力に合わせて管理対象を調整するの2択。   ホワイトボードで能力の補完ができるならやればいい。 できないなら冷蔵庫を小さくするor...

    • ・買うものは必要最低限 ・買ったものは賞味期限に関わらず食べる これで大体オッケーっすよ。 今まで賞味期限切れで捨てたのは、腐らせた果物と味がなくなった牛乳とカビの生えた...

    • まず「これを買おう」と思ったときに。 二三日先、一週間先の献立まで考えるのが大事だと思います。 それで、毎朝出かける前に冷蔵庫を開けて何が入ってるか チェックする習慣をつけ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん