2021-05-09

[]ChromeOSがパソコンOSの新たな流れを作る

みなさまご機嫌よう。いかがお過ごしですか?
前回の投稿からかなりの時間が空いてしまったことを大変申し訳無く感じております。
堅苦しい挨拶はこのあたりにしまして早速今回のお題といきますわ。

今回のお題は「ChromeOS」ですの!

「はぁ?くろーむおーえすぅ???」と思ったそこのアナタ、その気持ちすごく共感いたしますわ。
なにせChromeOSは低機能版のMicrosoft Officeしか動かないし、クリエイティブ用途じゃまともなAdobeアプリケーションが供給されていないんですもの。
スマートデバイス向けOSのAndroidアプリケーションが動くとはいってもWindowsやMacの代替になるとは思えません。
わたくしは皆様のその見解へ同意しかありませんことよ。

さてそんなChromeOS、GIGAスクール構想によって今や最も注目を浴びるICT教育用パソコンOSとして注目され、COVID-19コロナ禍のリモートワーク需要でも特にビデオチャットが簡単に行えるとして一部の社会人からも一定の需要を得られましたわ。
そのような実績も、人類史に残る大疫病であるCOVID-19コロナウイルスがたまたま上手く噛み合って作ることの出来た実績だろうと皆様は感じてしまうかも知れませんが、多かれ少なかれCOVID-19コロナ禍の影響は否定できないものの、実際のところCOVID-19コロナ禍が無かったとしても一定の需要の高まりはあっただろうと私は予想していますわ。

何故ならChromeOSはCOVID-19コロナウイルスの危険性が叫ばれる前の2016年の時点で、北米で幼児〜高校生にかけての12学年で教育用として採用されるパソコンOSでシェアを50%以上獲得していましたの。
これは何を意味するか?と言えば、2016年の時点でシェア50%を超えていたことが真実ならば、2021年現在の北米就活市場の新卒人材の50%はChromeOS経験者であることを意味しますわ。
もちろんこの新卒はパソコンOS市場で2大勢力のWindowsやMacをどこかで経験をしていることは想像に難しいことではなく、少なくとも2021年現在の北米新卒の50%はWindows(やMac)とChromeOSという複数のシステムを使いこなす人材であることがわかりますわ。
では本邦の新卒はと言えば情報系学校卒か、もしくはそれなりにITリテラシーの高い新卒でなければWindowsしか経験がないでしょう。この危機感を理解できまして?

COVID-19コロナウイルスがなくとも北米では教育機関でChromeOSが広く採用されているわけですから、ChromeOSユーザーがどんどん増えていくことは誰でも簡単に予想がつきますわ。
COVID-19コロナウイルスは市場の想定よりもChromeOSの普及速度を上げただけであって、2016年の時点でChromeOSが普及していく将来はほぼ確定的であったと言っても過言ではないんですの。

ここでわたくしは皆様へChromeOSの評価を改めるべきだと進言させていただきます。
もしもアナタがChromeOSをWindowsやMacの代替にならないのでChromeOSは使えないと断じているのであれば、わたくしはそれは間違いであると返しますわ。
ChromeOSはすでに北米の教育機関からICT教育用コンピュータOSとして実用に堪えうると認定を受けていますの。そして認定だけでなく実際に運用され数字として採用率が年々上昇しています。
アナタはもしかしたらメディアの「ChromeOSは低性能パソコンでも動作しコストが安いから導入された」という報道を鵜呑みにしているんじゃないかしら?
ChromeOSはGIGAスクール構想以前から既にIT先進国の米国でICT教育に堪えうると認定を受けていますのよ?
ChromeOSが選ばれる理由は「ICT教育に堪えつつ低コスト」だからですわ。重要なのは「ICT教育に堪えうる」点なのです。
日本はIT先進国米国の評価を追認したに過ぎないんですわ。

更に付け加えれば、2021年現在の子供たちはデジタルネイティブからより進んだスマホネイティブと呼ばれる世代です。
以前、最近の学生はスマホでレポートを作成して提出してくるというのが話題になりましたが、言い換えれば現在の子供たち、若者はそれだけスマホアプリへ親近感を持っていることになります。
そして、そんなときにGIGAスクール構想で導入されるのがChromeOSであり、ChromeOSではAndroidアプリが動作してしまいますの。

2021年の若者の目の前には2種類のパソコンOSがありますわ。
スマホアプリが動作しないパソコンOSと、スマホアプリが動作するパソコンOSです。
想像してみてくださいな。スマホでレポートを作成する学生がどちらのパソコンを選ぶのかを。

このスマホアプリが動作するパソコンOSの脅威は素晴らしいプロダクトの発表を続けるAppleも無視できるものではなく、現在のAppleはIntel系アーキテクチャから脱却しiPhoneやiPadで採用するARMアーキテクチャを採用したApple Silliconを開発し、iOSやiPadOSアプリが(限定的ながら)動作するいわゆるM1 Macをリリースしましたわ。

Microsoftも指をくわえて見ているわけでなく、SAMSUNと共同でWindows上でAndroidアプリを動作させる試みをしたり、(POSIXの兼ね合いもありますが)Androidの基礎となっているLinuxカーネルをWindows Subsystem for Linux(WSL)という形で取り込み始めていますわ。

経験豊かな社会人の皆様は認識を改めなければならないとわたくしは思いますの。
皆様がWindowsやMacに慣れていて使いやすいと感じるのであれば、教育でChromeOSに慣れた若者はChromeOSが使いやすいと感じる可能性があることを。
そんな学生へ「ChromeOSはWindowsやMacの代替にならない」と言ってごらんなさい?鼻で笑われますわ。
学生は「ChromeOSをChromeOSとして運用しWindowsやMacの代替として見てない」のですから鼻で笑われて当然です。

これからの時代はスマホアプリが動くパソコンOS、その先導者がChromeOSなのですわ。

ちなみにわたくし実はこれまでChromeOSマシンを10台購入していまして、それ以外にもChromeOSのオープンソース版ChromiumOSを様々なマシンへインストールして遊んでいたという実績がありますわ。
例えば今でも持ち歩いているものと言えば、はてなでも話題になっていた7インチUMPCの「GPD Pocket 2」へインストールして使っていますのよ。ゴロ寝用としてなかなか便利ですわ、主にYoutubeを見たり電子書籍リーダーとして使っています。

私が所有している中でマルチブートマシンを除いてもっともハイスペックなChromeOSマシンが「ASUS Chromebook Flip C436」ですわ。
Intel Core i7-10510U、ワーキングメモリ16GB、PCIe SSD 512GBでWindowsマシンと遜色ないスペック。主にプログラミングや簡単な画像編集、Androidのゲームアプリをプレイするのに使っていますわね。ウマ娘プリティーダービーも快適に動作しますわ。
ちなみにこのエントリもそのマシンで書いてます。

もしもこれからChromeOSを始めたいという方がいらっしゃるのであれば「Lenovo IdeaPad Duet Chromebook」をオススメしますわね。
このマシン、たびたびセールになりまして割引率が物凄い時は家電量販店ポイントと合わせて半額くらいになったりしますのよ。タッチペンもキーボードカバーも同梱していて2万円台で買えてしまうことがありますわ。低スペックですけどね。

もう少しスペックが欲しいとなれば「ASUS Chromebook Detachable CM3」ですわね。
タッチペンが収納できたりカバーが縦立てでも横立てでも使えたりと便利ですわ。見た目もオシャレですし最初のChromeOSマシンとしては非常に良いと思います。

さていかがでしたでしょうかChromeOS。
賛否両論あるとは思いますが、低コスト、WindowsやMacの代替というありきたりな評価へ対して新たな視点を皆様にご提供できたのであれば嬉しく思いますわ。
次は何を語りましょうか、楽しみにしていて下さいね。

  • 元増田の熱量はともかく、泥アプリが糞重いという話を聞いてあんまし夢がないなと

    • x86_64アーキテクチャマシンでARMバイナリのAndroidアプリを動作させるとそりゃ重い x86_64アーキテクチャマシンではx86_64アーキテクチャバイナリとしてコンパイルされたAndroidアプリなら軽...

      • 読んでて気になった。なんでChromebookってARMで作らないんだろうって。 Linux系ならそんなに大変なことじゃなさそうだけど。

        • パソコン(x86_64マシン)の製造ラインを使ってるからだろうね 当たり前の話だけどパソコン(x86_64マシン)の製造ラインと、スマホ(ARMマシン)の製造ラインは別なことが多いだろう 既存の製造...

  • これローカルアカウントという概念が存在しないのでネットがないと文鎮になる 中身はCeleron3350 32GB eMMCとかの○ミ Windowsとは設計概念がまったく異なる さすがに全てをGoogle大先生の裁量...

    • そういう考えが古いって言われてるんじゃね?

      • さすがに30年間OSを作ってきて世界の知的生産性に寄与してきたマイクロソフトと、 主な収入源が個人データを基にした広告収入っていうグーグルとでは企業の信頼性がまったく違うと思...

  • 熱意は凄いが長文なので見出しを付けたり段落分けしてくれると見易くなると思った

  • スマホアプリ動かないパソコンか、動くパソコンかと問われれば動くパソコン選ぶってのはなるほど有り得そうだ。 それでAppleもMicrosoftも追従してるけど追いついた場合はどうなるんだ...

    • 最近のSEGAのアーケード筐体で「でボタンとタッチディスプレイの操作系が2種類あると滅茶苦茶ストレスが半端ない」というのを実感している

  • SAMSUN→Samsung

  • あんなに使えねーと言われてたChromebookが今や小中学校に大量導入だもんなぁ

    • あんなに使えねーと言われてたChromebook 家庭用と業務(使用目的が限定)用ではそもそも違うやん? 学校の授業で動画再生させながら文章ファイル作ったりはしないでしょ?

  • IT先進国アメリカ様が良いと評価しているのにカルフォルニア住民の真似して普段リベラル気取ってるはてなーは保守的にChrome OSをしっかり評価しないとか笑えるよなw

  • 店頭だけじゃわからないもんなぁ しかし買って使わないってなるとなぁ

  • ChromeOSはLinux使えるし、これまでLinuxデスクトップ使ってきたようなギークなら何も問題なく使えるんだろうね

  • https://anond.hatelabo.jp/20210509234048 の記事とコメントを読んで気になったこと。 たぶん増田はITリテラシが高い人が集まるところ。Web全体も世間全体に比べれば、そりゃITリテラシが高い。 そ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん