2010-01-04

http://anond.hatelabo.jp/20100104223732

というか、「みんなの…」って言ってる段階で党派性も何もないような。

理念のない政党、ってのが日本では珍しくないとはいえ。

 

むしろ『渡辺喜美と仲間たち』ではなぜいけなかったのか。

記事への反応 -
  • かといって「みんな」に相当する英語があるかというと…

    • というか、「みんなの…」って言ってる段階で党派性も何もないような。 理念のない政党、ってのが日本では珍しくないとはいえ。   むしろ『渡辺喜美と仲間たち』ではなぜいけなか...

      • そりゃ個人名出したら集まりにくいからでは? 党派性がないというより特定の業界や団体に依存しないという意味で「みんな」と名乗ってるらしい

        • >特定の業界や団体に依存しないという意味で「みんな」と名乗ってるらしい  その時々で票が集まりそうな政策を臨機応変に掲げて、政治的な立場を変えながら浮動票を食べていく、...

          • そんな長期間やりそうにないから政策自体は官僚たたきや既得権批判で一貫したものになるのでは? 浮動票の傾向も昔から業界団体とかの利益誘導に批判的なのにかわりはないし。

            • 「長期間やりそうにない」というのが引っかかるな。 彼らには多数派になって政権を取るという意志はないということ?

              • 政界再編したいって党のサイトに書いてある。

                • >政治理念や基本政策ぐらい一致させた「真っ当な政党政治」の実現、すなわち、「政界再編」を究極の目標とするものである。 >政党横断的に改革派を糾合する「触媒政党」の役割を...

    • everyone? 仮にみんなの党が今後急成長して第一党になったとして、 新聞だのテレビニュースだので「みんなの党」と連呼されるのを想像して違和感が。「み党」とか略されそうだし。 ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん