2009-05-09

http://anond.hatelabo.jp/20090509143925

一つだけ疑問に思うんだが、

手塚治虫漫画をかくことが好きだった。

庵野秀明おたくだった。

富士子F藤尾はよくわからないが、コピペを見る限りオタクだろう。

でも、彼らは面白い漫画をかいて、一般人に好き好んで読まれている。

捜索に携わることのできるオタクとそうでないお宅には何か違いがあるのか?

  • 創作に携わるには創造力がいるけど、鑑賞したり収集したりするだけなら創造力は要らないからな。 作りたいのか、見たいのか。その差じゃないのか?

  • 生来の才能が違う…なんてことの前に 注ぐ熱量が違う 使う時間が違う それも圧倒的に。 仕事や学校やニートの片手間でオタクやってるだけの人間に比較されたくないだろ、彼ら。 自...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん