2008-08-02

http://anond.hatelabo.jp/20080802173358

P2Pがどういう仕組みかわからんけど

ロハで何度でも読み返せるのと

金払って一時的に読むのと

どっちが一度読んだマンガを購入するか、ってことが問題なんじゃ?

第三者が稼いだから悪?

  • あとP2Pだと、読んだものを無劣化かつ無償で他人に譲渡できるが、 漫画喫茶だと劣化するし譲渡はできない。 古本も劣化するし、譲渡できるが損失を伴う(金出して買った財産の一部譲...

  • それだよ、自分が金を払ったから安心してる。そこが問題。だって払った相手は作者じゃないもの。金を払ったから正当だって思ってるだけでP2Pと同じく作者には一銭も払ってない。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん