2008-06-05

http://anond.hatelabo.jp/20080605152020

増田の脳内でそうなってるのはわかったけど、俺は少なくとも実感としてまったくそうは思えないから、「酒を家で日常的に飲むのが減っている」というデータがあるなら出してほしいのだが?

そもそも、「酒を家で日常的に飲むことが減っている」というデータが仮に存在したとしても、「酒を家で日常的に飲むことが減っている」から「時代遅れ」というのもありえない決め付けだ。それをする人間がたとえば10人から7人に減っているだけで「時代遅れ」というのは、米を「時代遅れ」と決め付けるのと同じくらい暴論だということ。これはさっきも書いたな。

記事への反応 -
  • いやあるだろー 最近の若い世代(20代前半くらい)は酒飲まないぞ

    • 酒の消費量が減っているというだけで「時代遅れ」ってすごいな。どんな論理だよ。

      • 酒そのものが時代遅れと言ったわけじゃないぞ。 「毎日のように家で飲む」行為が時代遅れって言ったわけ。 タバコそのものは時代遅れじゃないとしても、公共スペースでのタバコは時...

        • どこかに「家で飲む」率が減ってるって統計でもあるの? むしろ最近は不況だから「外で高い酒飲むより家飲みしようぜ」が増えている印象なんだが。特に若いものの間では。

          • 家で飲む率じゃなくて、「毎日のように家で飲む人間の数の割合」ね。 要は酒を飲むのが日常の習慣になってる奴の割合。

            • 増田の脳内でそうなってるのはわかったけど、俺は少なくとも実感としてまったくそうは思えないから、「酒を家で日常的に飲むのが時代遅れ」というデータがあるなら出してほしいと...

              • このツリーの元を辿ってみたが、酒好きな個人が酒を止められて愚痴るという極めてミクロレベルの話をしている元増田に対して、時代遅れとのレスをしたこの増田は、なんというかアレ...

            • 時代遅れかどうかはともかく、たとえ一杯であろうと毎日飲まずにいられないのであれば、それは立派なアルコール依存症つまり病気なのだとどこかで読んだのを思い出した。

        • どこかに「家で飲む」率が減ってるって統計でもあるの? むしろ最近は不況だから「外で飲むより家飲みしようぜ」が増えている印象なんだが。特に若いものの間では。

    • 酒って適度に疲れてないと旨くもなんともないんだよな。 泥のように働いて(w帰宅したときは、馬車馬のように睡眠をむさぼりたくて酒どころじゃないもんねぇ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん