2008-03-16

http://anond.hatelabo.jp/20080316130433

ニーメラーとかよく言うけど部外者からすれば狼少年

利害や価値観は人それぞれ多様なんだから何でもかんでも団結できるわけがない。

にもかかわらず闇の組織ビッグブラザーのようなのが意図的に分断統治してるから団結できないといわんばかりの陰謀論者が沸いてくるんだよな。

記事への反応 -
  • それ、ドラえもんと源氏物語さえ守れりゃいいやと言ってるように聞こえかねない。

    • 「さえ」って、あのな。 児童ポルノでもなんでもない作品がごそっと巻き添えになることが問題なんだよ。 児童ポルノ自体を規制することについては俺は賛成はしないが積極的に反対も...

      • 他の絵画ロリコンテンツは規制されてもいいと言ってるように聞こえるんだが。

        • 「賛成はしないが積極的に反対もしない」と書いたとおり。書いてあることぐらいちゃんと読め。

          • なるほど、つまり関係ないので、間違ってると思うけどほうっておくって事ね。 ニーメラーニーメラー。 ドラえもんと源氏物語だけ守るように法案組んで、反対者は減り、君は安堵する...

            • ニーメラーとかよく言うけど部外者からすれば狼少年。 利害や価値観は人それぞれ多様なんだから何でもかんでも団結できるわけがない。 にもかかわらず闇の組織かビッグブラザーのよ...

              • 俺もニーメラーのたとえを使いすぎるのはまずいと思うよ。 所詮人間、他人が苦しむのは平気なもんだからなあ。 ただ、それを自覚してないバカはちょっといじりたくはなるね。

            • 「だけ」ってあのな。 じゃあ逆に君らはオタ文化の何を守りたいんだ? 俺はオタクじゃないから、君が守りたいものはどのあたりにあるのか自分らで線引いてみせてくれよ。 言っとく...

              • 現状、正規に売られているエロゲとエロマンガ全てを守りたい。 陵辱だろうがなんだろうが「全て」だ。 本当はくだらない規制などなくすべきだが、それは「守り」じゃなくて「攻め」...

                • だったら、君らオタクが自ら防衛線を構築しなよ。 現状で売られているものがそのままでよいという考えが正しいならば、 「現在売られているものを規制することは益よりも害の方がは...

                  • あー、なんとなく分かった。 お前みたいのの尻を叩くために話を大げさにしてる奴がいるんだなあ。

                  • つか、お前いらんわ。別に味方してくれなくてもいいよ。 むしろ、ドラえもんとか源氏物語だけ変に強調されると、守るポイントがズレて 議論が変なほうへよれて行くからまずいよ。

                    • 守るポイントも何も、一般人はオタに偏見と反感持ってることは自覚しろよ。 その一般人を味方に巻き込むために源氏物語やドラえもんを持ち出すことは戦術上も有益だろうが。 そんな...

                      • その一般人を味方に巻き込むために源氏物語やドラえもんを持ち出すことは戦術上も有益だろうが。 そこまで一般人は馬鹿じゃないだろうし、 必死なオタが極端な事言って狼少年にな...

                      • ごく少数のバカを抱き込むために、主張をお花畑にしてどうすんだ。

                  • いや、エロゲーって文化的には現在のところ最先端なんだ。 エロゲーから発祥して他のメディアに展開していく例が多いことももちろんなんだけど、 一昔前の小説や映画がそうであった...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん