2008-03-04

http://anond.hatelabo.jp/20080304150104

だからその「自分が説明してもらえない=排他的」って発想をやめろ。

他を排しようとして排他的ならわかるけどそうじゃないんだから、多分。

記事への反応 -
  • TVでもDVDでもいいよ。映画に何を求めてるんだろう?って事。 「映画っぽくない」ってなんだろう、って思ってね。

    • あー、よく映画通の人たちが映画を評する時に「映画的瞬間がどうこう」とか言うそういうののことか。 答えにならない答えを言うけど映画沢山見てみたらいいんじゃね?ある程度の共...

      • そんなもんなのかな? いちげんさんお断りの、排他的な村社会文化ってこと?

        • 「知りたい」→「自分が実際にその立場に立ってみたら?」→「ムラ社会だ、排他的だ!」って発想はちょっといかがなものかと思うw 誰にだってわかるレビュー書いてる人だっていく...

          • よくわからない。 元増田の人の言う「共通認識を持ってないと話にならない」というのなら、排他的と思われてもしょうがないんじゃないの? 別に騒ぎ立てるつもりはないんだけど、そ...

            • だからその「自分が説明してもらえない=排他的」って発想をやめろ。 他を排しようとして排他的ならわかるけどそうじゃないんだから、多分。

              • ? 「排他的」の定義は別にどうでもいいから。 自分の認識がおかしいのなら、それは謝るよ。ごめんなさい。 で、「映画らしくない」ってどういうこと?「映画」ってどういうもの? ...

    • つーか、お前は増田に何を求めているんだろう。お前の疑問に対する何らかの回答か。だったらきちんとかけよ。 お前が映画って言っているのは、映画のコンテンツのことか、それとも...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん