2008-01-04

anond:20080104212547

大多数が「あった」前提の場で「わからない」だと、とりあえず「あった」こととして議論が進んじゃうんだもん……。

「無かった」って主張して真っ向対立すれば、とりあえず有無についての議論に持ち込める。

  • わかるけど。議論のテクニックとしては。 でも「なかった」が広まったら困らない?そっちにも確信はないんでしょ? 少数派だからこそ「もしかしたら。。。」て広まるってこともある...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん