2007-06-29

何かを始めるのに理由も目的もいらない

たとえば何か始めたいと思って誰かに相談します。

「なんでそれがやりたいの?」「目的は?」

いろんなこと聞かれます。答えにつまりました。

答えが見つからなくて結局始められませんでした。

後日「あのときあんたが○○言ったから始めなかった」

などと相談相手に言ってしまいました。

まぁ、卑怯な負け惜しみで格好わるい話ですが。

そうするとたいがい返ってくるのは

「誰がなんと言おうと本当にやりたいことなら始めるはず」

非情だ、腹立たしい。しかし的確でまっとうな言葉です。

かといって答えなどなく、とりあえず始めてみて

続かなかったり、あるいは失敗したとしましょう。

「あのとき〜言ったのにバカなやつめ」

「人の言うこと聞かないからだ」

とか言われますね。

結局どうなんだって?

つまり、何かを始めるのに理由はいらないのです。

始めてみてそこに自分にとっての、あるいは社会にとっての

必然性があれば続くし、好きなことならもっと好きに

なってるかもしれない。うまくいきゃあ成功して

大金持ちになんかなったりして。

見えなかったものもはっきり、見えてくるかも。

うまくいきゃあ新しい景色見えるかも。

他人の言うことなんか耳を貸す必要はないです。

てか、そもそも相談とかしない方がいい。

自分の直感のほうが、絶対正しいです。

相談するほど友人でも、所詮は他人だ。結局は頼りにならない。

頼りにしちゃあいけない。自分の人生だから。たった一度だから。

何かを始めるときに目的とか分からなくてもいいです。

理由もいらないです。本当にやりたいことなんかとか、

どうでもいいです。ましてや、人に対して説明したり

納得させる必要などさらさらない。

そんなの、自分を正当化してるだけだ。

失敗したときの逃げ道を作ってるだけだ。

自分以外の誰かや何かに、転嫁する準備してるだけだ。

しかし、何かそこにあるという

確信なり予感がある以上は、ともかく始める。

そして暗中模索する。

未来を描く意思を持ち続ける。

でもって大事なのは、こりゃあ違うな、

という負の手応えがあれば、

そこで瞬時に止める勇気を持つこと。

理由も目的もいらない。

とりあえず踏み出せ。

一歩、とりあえず一歩。

その先は自分で描け。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん