2007-04-05

問題??解決モデルでの議論が比較的まとまりやすいとしたら、それは

「解決した状態とはどのようなものか」

についての認識があらかじめ共有されている場合ではないかと思う。

解決状態=目指すべき目的が共有されていれば、議論はその目的に向かっての方法・手段に収斂する。

  • その考えを一歩進めると、 「この議論で目指すべき地点の共有を早い段階で済ませておく」 ことが、建設的議論の作法の一つということになるんだよね。目的じゃなく手段を議論してる...

    • 賢明な判断だと思う。 自分はその手のページでもう駄目だと思ったら煽って遊ぶ事にしてる。 たちが悪いのは判ってるからほどほどで降りるよ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん