2024年02月18日の人気記事

2024-02-18

  1. 引く手数多そうなエンジニアがムカつく 記事への反応48

    他に行く当てなんていくらでもありますよとでも言わんばかりの態度がムカつく。はいはい正論ですよ、転職副業あたりまえ終身雇用絵空事。でもさ、会社に来てるんなら会社に参加しなよ。何のアイデアも「難しいですね」「技術的には可能ですが」「そもそも要ります?」なんかさ、気概が感じられんのよ。内心なんてわかりっこないけどさ。会社の事業とか理念とか関係ない、どうせ転職するまでのつなぎ、私は何も困りません、みたいに…

  2. IT 系に行くことはやめたほうがいいと思う 記事への反応22

    最近こんな感じの記事をいくつか見かけたhttps://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/08910/ IT系の人が足りないとか言う話また、子供になりたい職業のランキング上位にIT系が上がったみたいな話もあった個人的にはやめたほうがいいと思う IT系エンジニアになりたいって思う人は基本自分が使ってるサービスとかに関わりたいと思ってるだろうけどそういうところ行けるのってIT系でもごく一部自分の好きなサービスの会社とまで絞り込むと採用さ…

  3. 頭のいいひと教えてくれ。日本は内需の国なのに、なんで輸出のために 記事への反応44

    日本の外需依存度https://www.fukurou.win/trade1/日本は14.6%なのにだ円安で輸出が好調です!と喜ぶのはなんなんだ?上手く言えないけど大谷翔平の給料が1000億円だってニュースに喜んでるおっさんみたいだよねでもさ、この輸出の好調さって円安にして日本人の消費力を削って手に入れたものだからさ当然のようにGDPがマイナスになるっていう[参考]日本、予想外の景気後退入りGDPが2期連続マイナスhttps://www.bbc.com/japanese/articles/clk8137y0yvoこのニュースみ…

  4. 未だになぜ萌え絵が駄目なのかをわかろうとしないチー牛オタクへ 記事への反応47

    正直、駄目なのは表現それ自体なんかじゃないんだわお前らみたいな女性から嫌われて遠ざけられて、女性との関係とそこからもたらされる喜びを絶たれて然るべきキモ男のために、女性表象が使われてるのが許されないんだよいい加減分かれや繰り返すけどアウトなのは絵柄それ自体じゃないのお前らが喜んでることが許せないし、お前らを喜ばせるために作られ供給されてるものはことごとく不快ましてやそれが女性がお前らに絶対供給した…

  5. レシピに「竹串がスッと通るくらい」という文があるのは竹串業界の陰謀だと思う 記事への反応13

    だってそんな時くらいしか竹串って使わなくないか?みたらし団子とかは作らずに買うし。家庭で竹串を使わせるために、「茹で具合を確かめるには竹串」と刷り込んでるんじゃないのか?騙されるな!俺はフォークで確かめるぞ!

  6. 中学受験 東京難関校への逆転合格の理由 記事への反応12

    中学受験が終わったので、雑感の共有。聞かれれば答えるけど、聞いてくる人もいないので。注:各家庭で状況は異なるので、「こうしなければならない」という内容ではありません。以下の雑感を参考にするかどうかは各家庭の責任で判断してください。筆者属性:6年夏休み前にそれぞれY偏差値50台前半、S偏差値50台前半の成績から、2/1にしか入試がない東京の中学に男女の子供が合格。お世話になった塾:4大大手+グノープル以外の中規模の塾1…

  7. 不安感に襲われたときに心がけていること 記事への反応8

    ・死にたいと思い始めたら、それは「死にたい」じゃなくて「逃げたい」なんだと頭の中で繰り返す。・誰かに批判されて苦しくなったら、「私は私のことが好き」と頭の中で繰り返す。・わけわからないまま不安に襲われたら、全てに「ありがとう」と思って不安感を抑圧する。・個別的な不安(明日の仕事のこととか)は、その不安な考えを落ち葉にくるんで、川に流すようなイメージを考える。・近い時期の不安は10年後を考える。おそら…

  8. 最近の漫画家って名前覚えてもらえないよね 記事への反応21

    「鬼滅の作者」って呼ばれちゃうのは何となく分かるけど、「コナンの作者」は、ずっとやってるのにな。手塚治虫さん、藤子不二雄さんはもちろん、さくらももこさんくらいまでは、一般に広く認知されてたと思うんだけど。やなせたかしさんは、何で「アンパンマンの作者」じゃなくて、やなせたかしさんで通じるんだろう。尾田栄一郎さんは「ワンピースの作者」って言わなくても通じるんだろうか。

  9. 科学詳しいマン教えて 記事への反応12

    密閉された箱の中で電球をつけると光がでるじゃん?この出てきた光ってのは最終的にどこに消えるの?箱が100%反射する素材でできてたら、箱の中はいつか光の粒子みたいなので満たされるの?おしえて😭

  10. この食べ物にはアンチおらんやろってやつ 記事への反応18

    ピザだな

  11. うおおおお、雑なラノベ語りをしたくなったー!!! 記事への反応2

    スレイヤーズのTogetterまとめみてたらしたくなってきたー!ということでしていきますそもそもライトノベルの歴史というものを語る時に、ライトノベルというものが「オタクカルチャーの交差点である」という事実に目を向けなければなりませんライトノベルというのはとかく、他のオタクカルチャー(漫画、アニメ、ゲーム、鉄道、ミリタリー、最近だとVtuberとか)にめちゃくちゃ影響を受けやすいジャンルですこれはそもそも出自が出自で…

  12. 明石市長と学校の先生/閃いた!先生に水道工事させたら工事代ただ! 記事への反応7

    前明石市長の泉房穂氏について。子育て支援で有名ではてなでも主にリベラル派から評価されることの多い氏だが、単に必要なインフラの維持管理費用をケチっていただけでは?との批判がある。それに対して泉房穂氏が「明石市のインフラ整備は評価されている」と反論しているので中身を見ていこうと思う。泉房穂氏の反論https://twitter.com/izumi_akashi/status/1758651490145632421泉房穂(いずみふさほ)@izumi_akashi「明石市が『インフラメンテナンス大賞…

  13. 本当にラジオだけが心の支えだ でもジェーン・スーさんのラジオの想定さ.. 記事への反応7

    本当にラジオだけが心の支えだでもジェーン・スーさんのラジオの想定される聴取者からは自分は外れてしまった○○の方、○○の方、と呼びかける部分は、本来はとても包容力のある優しい呼びかけなのだと思うが、でも結局「がんばってない人」はそこに含まれないはずで、だからがんばってない自分は死んだ方がいいと思ってしまう爆笑問題のラジオしか楽しく聞けなくなりつつある

  14. 夫が腫瘍マーカーで陽性だった 記事への反応13

    辛い。木曜日に夫から言われた。結果待ちだけど本当に辛い。マーカーの診断名もやばい。夫の持病に関係している箇所だし本当にやばい。夫はわからないが私は日常生活に支障がでるレベルで落ち込んでいる。幼稚園と0歳の子が3人いる。夫の家系に癌の方もいた。なにかにすがりたい。精密検査の結果まで耐えられない、辛い。子ども達の成人した姿を夫と一緒にみれると信じていた。生活すれ違ったり、私の復職でかなり夫と揉めたことも…

  15. 暇空の言うことが本当ならアニメイトは最悪の企業である 記事への反応4

    anond:20240217145248ネトゲ戦記の販売を継続した場合放火この脅迫を公にしたら放火この時点ではアニメイトの選択肢としては、念のため販売中止いたずらとみなして販売継続しかし暇空が脅迫を公にしたので、販売中止かつ営業中断などで客の被害を防ぐ販売継続この2択となるしかし、アニメイトは「販売中止するけど通常営業」という選択つまり、アニメイトは放火の危険が高い状況で通常営業して客を危険な目に合わせたまたは取るに足らな…

  16. 性的な衣装とは何か 記事への反応16

    「性的な目的で考案、作成された衣装(A)」又は「元は異なる目的のものであってもある状況下で性的な目的に用いられるとのコンセンサスが社会的に生じた衣装(A')」を指すと仮定する。たとえば「穴あき下着」は前者A、「亀甲縛り」は後者A'の例だろう。そして、それらが批判の対象とされるのは、「それらが性的な喚起力を高くもつとの合意が現に社会的に維持されている(B)」こと、そして「性的存在として眼差すことへの禁忌が社会…

  17. おばさんだけど若い女性が隣に座ると許された気がする 記事への反応11

    電車で女性が隣に座ると許された気がするのは「男性のあるある」と書き込まれていたけど、おばさんの私も似たような感覚がある。私自身が16歳から24歳くらいにかけて、なぜか生理的嫌悪感のセンサーが異様に鋭かった時期があって、同時に態度に出すと失礼だし、相手に知られると怖いという気持ちもあって、強い感情を隠しているストレスを感じている生きづらさがあったのだけど、今はもうない。もう「嫌悪感を覚えるような元気(?…

  18. ひきこもり業界で有名な人が亡くなった 記事への反応7

    少し前に、私も知り合いだった人が亡くなった。40代で、ひきこもりの業界で割と有名な人で、ひろゆきと議論する番組にも出ていた。元々引きこもっていた人で、そのうちに支援もするようになった。SNSの様子からは、亡くなったことは業界の人達にとても惜しまれているよう。私は彼とうっすら知り合いだったけど、深くやりとりすることになったある時期は、3年前。ひきこもりを経験したけどいよいよ親から離れて暮らしてみる事にした時…

  19. 漢字が似てるから仕方ないけど 濁るのは兔れるのほうで 点がない免れる.. 記事への反応3

    漢字が似てるから仕方ないけど濁るのは兔れるのほうで点がない免れるは濁らないなんだよね

  20. 今どきの学生がなにやってるのか分からなすぎて学園モノが書けない 記事への反応9

    だから異世界にいくお。異世界学園モノの世界観が加齢臭ヤベーのは、現実の学園モノかけなくなったジジババの溜まり場だからなんだろうな。今の子供に何が流行ってるのかも分からんし、そもそも夏休みがいつからいつまでなのかも知らんもん。学習指導要領どころかホームルームや総合的学習があるのかないのかも分からん。ぶっちゃけ高校は「うちは私立で生徒会が最高権力のプチ異世界なんだよ」で押し通せるけど、公立小学校とか舞…

  21. ちんちんに比べてまんこのデザイン手抜きすぎじゃね 記事への反応4

    ちんちんの完成度高いところしょんべんの狙いがつけやすいセックスモードとしょんべんモードの変形機能生理にならない逆にまんこ笑神はちんちん作って力尽きた感ある笑

  22. 地方の仮面ライダーショーの思い出 記事への反応2

    およそ20年程前、大分の八幡製鉄所にあるちょっとした広場で、仮面ライダーショーが開催されることになった。確かカブト放送時だったと記憶している。少なくともディケイドより前の時期だったことは間違いない。登場するライダーは、1号・V3・RX・剣(※)ということで、どんなストーリーになるのか気になった当時大学生だった自分は特撮好きな友人と共に会場へ向かった。(※剣だけ記憶が曖昧、もしかするといなかったかも?)会場に到…

  23. ダンジョンの歴史に詳しい本ってないの? 記事への反応2

    現代のRPGにおけるダンジョンの原型が知りたい。流れを逆から辿っていくと・現代RPGにおけるダンジョン↓・古典RPGにおけるダンジョン↓・RPG誕生以前の「ファンタジー冒険譚」の中における「ダンジョンの原型」↓・「ダンジョンの原型」の元ネタって段階を踏んでるはず。トールキンがいきなり「俺、天才だから「ダンジョン」という概念発明したわ」と無から生えてはいないはずなんだよね。ぶっちゃけトールキンも昔からあった色んな伝…

  24. 筋金入りのオタクって高齢化してない? 記事への反応8

    マチ★アソビの開催中止問題のおかげで普段から機嫌の悪いネットの筋金入りのオタク達(作家、コミケスタッフ等々)がいつも以上に機嫌悪いポスト繰り返してるけどさこれが2000年代(およそ二十年前)だったら有志で新しい徳島の地域密着オタクイベントやろうぜ!って盛り上がったと思うんだよなでもさ、年取って色々悟っちゃったんだろうな、有志の集いは人間関係で揉めるイベント立ち上げには過労死レベルの働きがいるリーダーに…

  25. 純米酒:米と水で造った酒 本醸造酒:精米歩合70%以下 吟醸酒:精米歩合.. 記事への反応4

    純米酒:米と水で造った酒本醸造酒:精米歩合70%以下吟醸酒:精米歩合60%以下大吟醸酒:精米歩合50%以下袋吊り、雫取り、雫酒:絞りもせずに吊るしで雫として滴ったものを集めた酒無濾過:濾過器を通さない生原酒、しぼりたて:火入れをしない酒(味が変化しやすい)ひやおろし:火入れを1回した酒(春の生酒に一回火入れした酒、秋口に出る)火入れ:火入れを2回した酒(常温保存できる酒)あらばしり:新酒を搾る際、最初出て…

  26. 漏れに詳しい人来て。尿漏れが始まった 記事への反応8

    序論「小便臭い」という言葉がある。相手の年齢の低さ又は年齢の低さを感じさせるような言動や外観に対して使われる慣用表現であり、要するに「ガキ」という言葉と同義だ。これはおねしょをした子供がその匂いの染み付いた着物やふんどしを着ていた時代に使われた言葉で、今はもうすっかり馴染みがなくなっている。むしろ現代において小便臭さを感じる人物は、得てして老人や中年だろう。介護用オムツを履いて電車に向かう最中の老…

  27. 日本酒の分類 記事への反応4

    戦前の話はしない、意味がないからね日本酒「"添加物"で伝統的造り方が減少」は問題かhttps://toyokeizai.net/articles/-/733193この記事を受けて書かれたのがこの投稿日本酒「"添加物"で伝統的造り方が減少」していると嘆く人は、山廃を飲まない方がいいhttps://shouyutechou.hatenablog.com/entry/2024/02/18/023352でブコメとかでは「1合700円とか、せいぜい1000円の酒」 → 「合」でなく「升」が正しい。これを間違えている元記事もひどいが、それを指摘しない本記…

  28. 宇宙でセックスしたやつはいるのだろうか 記事への反応8

    誰かが隠れてコッソリしたことあるんじゃないかなあ、と思ってるんだけど。だって憧れるじゃない?宇宙で初めてセックスした人類なんてさ。

  29. 妹(44)が糞な話 記事への反応3

    私には3歳下の妹がいる。妹とは私が大学進学する18の春まで実家で過ごした。妹は学校でも仕事でも嫌になればすぐ辞めた。だから定職はない。今は週一でアルバイトしているらしい。ちなみに現在妹は実家暮らし。2年ほど前、結婚相談所で出会った相手と半年くらいの付き合いで結婚。結婚生活は半年で破綻し実家に戻ってきた。妹の言い分は相手がアスペルガーであると言うもの。自分はカサンドラ症候群になったそうである(某正直、42か…

  30. 帝国ホテルのラウンジでお見合いをドタキャンされた 記事への反応2

    さいきん相談所婚活を始めた45歳男の体験談を書き残しておく自分のスペックは年収1200万、東大卒、身長168cm、非デブ非ハゲ自分が高齢なので子供は半ば諦めているそれよりも学歴と年収が近しくて話が合うパートナーを探して婚活をしているで、年収800万42歳の方とマッチングしてお見合い日が今日だった過去マッチングした人と比べると女子力が高そうな可愛い系のルックスだったので少し楽しみにしていたところで、自分の使っている婚活…

  31. 電球に外部からエネルギーが供給され続けるってことと解釈する。 電球..

    電球に外部からエネルギーが供給され続けるってことと解釈する。電球や配線などは十分小さく無視できるとする。壁を作っているの光の反射率が100%なら、無限に光子(光の粒みたいなもん)で満たされていく。エネルギーは供給され続けるので系のエネルギはは無限大になる。もちろん現実には、壁はわずかにでもエネルギーを吸収するし、電球は溶けるし、無限大のエネルギー密度になったらどんな途方もない現象がおきるかもわからない…

  32. お前はまだ耳たぶ業界の恐ろしさを知らない……

    お前はまだ耳たぶ業界の恐ろしさを知らない……

  33. まず、日本は内需の国というのは、本当でしょうか? 実は、日本のGDPの約.. 記事への反応1

    まず、日本は内需の国というのは、本当でしょうか?実は、日本のGDPの約15%は輸出によって生み出されています。これは、アメリカやイギリスよりも高い割合です。つまり、日本は輸出に依存している国なのです。では、なぜ日本人は貧乏になっているのでしょうか?それは、輸出が原因ではありません。むしろ、輸出が日本経済を支えていると言えます。日本人が貧乏になっているのは、他の要因が原因です。例えば、少子高齢化による社会保…

  34. H&Mの炎上に飛び込んだLO漫画家は本当に馬鹿だと思う 記事への反応1

    https://twitter.com/3goutotugekihou/status/1758623928388661444?t=Dk1pmyHG6gIfOOh9LdEpzg&s=19H&M炎上で騒いでるオタクは、まずこの炎上がオーストラリアで起こった事や、キャッチコピーへ批判が集まった事を理解していないのではないか。オーストラリアは日本より遙かに子供を性的対象にする事に厳しい、スマホに児童ポルノを入れて入国しようとした邦人男性が空港で逮捕され禁錮1年4月の実刑判決で豚箱にぶち込まれたこともある。イラストの力は強い、…

  35. 増田の常連投稿者で好きな人 記事への反応7

    追記皆さまコメントありがとうございます。参考になりました。もっといろいろ読んでみたいと思います。いいやつも、嫌なやつもあると思うけど……笑(以下、本文)増田の投稿者の中には常連と思われる人たちがいる。小説や評論とまではいわないけど、個人ブログかよって感じで長文を書いてる人たちだ。で、それをダイダラボッチさんとかpptppc2さんとかmiyauchiさんとかwhkrさんとか、lady_jokerさんといったブクマ家が颯爽と高評価コ…

  36. そんなに人に奢ってもらいたいか? 記事への反応8

    デートは奢れとか上司との食事は奢れとかの言説をちょくちょく見かけるが、そんなに人に奢ってもらいたいかという疑問。嫌な相手との時間に自分のお金を使いたくないとか、接待してもらいたいとかの気持ちは想像できるが、奢ってもらったらお返ししないといけないかなとか、些細な金額で相手に遠慮しないといけないことになる方がめんどくさい。関係性を続けていかなければいけない相手なら、貸し借りやしがらみは出来る限り作らず…

  37. 社員に昇給を要求された 記事への反応4

    部下にスタックエンジニアみたいなのが1人いて社内システム開発やら機器の導入設定とかヘルプデスクとか全部やらせてるのだが、ちゃんと成果を出してるのに入社して10年も昇給なしはさすがにきついし、やってる仕事内容に給料が見合ってない、今の給与は相場の半分くらいだから20万昇給してほしい、本当はそれでも足りないくらいだって言われて困ってる。そいつがやめて求人出したら求人費用かかるし、確かに今の給料でそいつの仕事…

  38. 適切な断熱壁と二重ガラス樹脂サッシが装備されていること。 語りたが.. 記事への反応1

    適切な断熱壁と二重ガラス樹脂サッシが装備されていること。語りたがる人達はみんなこれ言うけど、最近築古マンションを買ってみた結果としては、古いアルミサッシでも言うほど問題ないなと思ったわ。まあ一部は二重窓を後付けしたけど。マンションなんて兎にも角にも立地が超重要なんだから、良い立地の(古いという点以外は)良い条件のマンションがあるのにサッシの断熱性くらいのことで無条件却下するのは本末転倒なんじゃねー…

  39. スクールカウンセラーの雇い止め問題について 記事への反応1

    筆者は臨床心理士と公認心理師(心理士/師 と記します)の資格を有し,会計年度任用職員であるスクールカウンセラーとして働いていた時期があるが,現在はある行政機関で働いている。この日記に記すような考えを持っていることは,名前を添えて発信することはとてもできないので,初めて匿名ダイアリーをお借りします。行政の観点は持つものの,あくまで行政を専門とするわけではないので,誤りについてはご容赦ください。1 用…

  40. たぶん箱の内部で反射した光の電球に返って来る量がどんどん上がって、..

    たぶん箱の内部で反射した光の電球に返って来る量がどんどん上がって、電球を壊すところまで行くのが一番早いだろうけど、もし電球が異常に頑丈で壊れなかったとしたら、最終的には「電球に電流を流しても光が外に出ない」(=発光体から出ていく光子と入ってこようとする光子が釣り合う)状態になるのではないだろうか。

  41. よかろう!俺の好きな増田を挙げる! 記事への反応7

    たくさんあるから覚悟しろよ!文末!増田なんとなく元気が出る!ふざけてる感も良し!興味ないクラウド嫌味でしかないけどクラウドが増田みてると思うと楽しくなる!再投稿は甘え増田甘えかどうかはさておき、単純接触効果で「今日も活動えらい」と思う!しゃーない、ワイ増田だいたい斜め上のしょーもない慰め方をするキモおじさん!"○○"約xx件増田しょーもないアナグラムを他の人が思いついてないかにご執心!なんつってぷぷ増…

  42. 脱衣室に来たらまずシャワー出しっぱなしにして服脱いでいる間に浴室温.. 記事への反応1

    脱衣室に来たらまずシャワー出しっぱなしにして服脱いでいる間に浴室温めればよいのである。自分で編み出したけど、リノベのときの建築士も同じこと言って勧めてたのでみんなやってると思う。シャワーが暖かくなるまで待っている必要もないし一石二鳥なのだ。

  43. 任天堂が優れてるのは優れたエンジニアだけではなく、優れた経営者と上.. 記事への反応3

    任天堂が優れてるのは優れたエンジニアだけではなく、優れた経営者と上司がいたからだぞ。「枯れた技術の水平思考」という横井さんの言葉を知っているか?新しくて目新しい技術には、まだまだ不安定で穴がたくさんあることが多いんだ。だから「枯れた技術の水平思考」こそがイノベーションを起こしやすい。でも無能な経営者や上司は思いつきで新しい流行の技術をなんとなくで使ってしまう。だからダメなんだ。任天堂を引き合いに出…

  44. 漫画の値段がヤバい 記事への反応8

    最近、「葬送のフリーレン」を買い始めたけど、今サンデーの単行本って一冊550円もするんだな。ヤバい。11巻はカラーページがあるせいか知らんけど、600円もするし。ググってみたら、ドラえもんも今は550円かあ……。所謂少年誌の単行本って、410円の時代が長かったせいで、どうもその値段のイメージが抜けない。

2024010203040506
2023010203040506070809101112
2022010203040506070809101112
2021010203040506070809101112
2020010203040506070809101112
2019010203040506070809101112
2018010203040506070809101112
2017010203040506070809101112
2016010203040506070809101112
2015010203040506070809101112
2014010203040506070809101112
2013010203040506070809101112
2012010203040506070809101112
2011010203040506070809101112
2010010203040506070809101112
2009010203040506070809101112
2008010203040506070809101112
2007010203040506070809101112
200609101112
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん