2020年05月03日の人気記事

2020-05-03

  1. 風俗嬢とカツオの刺し身の違いを論理的に説明して 記事への反応64

    ちょっと前にこんな記事がバズった。「コロナの影響でスーパーで買うカツオの刺身が美味すぎる。」https://note.com/suzukimakoto/n/nbf2bad91eca2内容を抜粋する。「外出の自粛、リモートワークの推奨などでそもそも飲食店の客足が減っていたところに、緊急事態宣言が出て飲食店は休業を迫られたり夜の営業を控えるように言われたりしています。そこで、大きなカツオに対する飲食店の需要が少なくなり、大きなカツオの単価が下がっているのです。…

  2. 音楽大好き人間だが音楽業界はこれで壊れろと思ってる 記事への反応28

    音楽大好きなんですよ。配信系は全部入ってるし家にはCD3000枚あるし。ライブハウスもふらっと見に行ってたんですよ。それで、今音楽業界が瀕死でしょ。好きな人たちがかわいそうだなって思うんですよ。でもね、私は心の底ではいい機会だから音楽業界が全部ぶっ壊れろと思ってるんですよ。だってね、音楽業界って新型コロナ前からとっくのとうに行き詰まってたの。CDなんて過去のフォーマットが未だにメインの商売で、でも、もうCDっ…

  3. ちょっとみんな安倍首相を応援してあげようよ 記事への反応57

    4月7日に新型コロナウイルスに伴う緊急事態宣言が発令されてからもうすぐ一ヶ月。世界が戦後最大規模となるパンデミックに見舞われている中、緊急事態宣言が発令され、多くの人が生活に不便を強いられていると思う。そんな中、施策を出すごとにダメ出しされている安倍首相であるが、一小市民として、国民はもっと安倍首相にエールを送るべきだと考えている。私は社会人ではあるが、政治経済には疎い。だが、疎い人間であっても、客…

  4. 野田秀樹や平田オリザが許せない人へ 記事への反応26

    舞台業界の隅っこで生きる者として叫ばせてください。野田秀樹も平田オリザも失言だったと思う。演劇業界をなんとか社会に認めてもらおうと、声が大きいものとしてなんとかしようとした結果の発言だったのだろうけど、だからといって別業界を貶める必要はなかった。だけど、いち演劇人の発言の一部によって、演劇業界すべてを否定しないでほしい。演劇業界で生きる人たちは、演劇がないと生きていけない人が少なくない。それは「演…

  5. ゲームの名言 記事への反応13

    「いまのあんたがいちばんみにくいぜ!」

  6. ゲームにおける3大ネタバレ 記事への反応15

    (ネタバレ注意)(かくごはいいか?)犯人はヤスエアリスは死ぬあと一つは?(5/412:00追記)id:hungchangえっ、エアリス死ぬんだ……。正直すまんかった。オリジナルのFF7を知らずにFF7Rが初プレイ、という層がそんなにいるとは思ってなかった。すぐには目に入らないよう、冒頭に空白行を入れた。死ぬのはRの1作目ラストよりまだだいぶ先なので安心してほしい(?)id:deztecjp21世紀以降の作品の話がほぼほぼなく、ゲームにおける物語のありようが変化したと…

  7. コンピュータサイエンス要素のある作品 記事への反応40

    映画ドラマアニメ漫画なんでもいいのでおぴえて🥺バトルプログラマーシラセ攻殻機動隊serialexperimentslainシュタゲマトリックスMr.Robotブラッディマンデイ王様たちのバイキングDNSポートにマルウェア仕込むやつ増田ってこういうの詳しいんでしょ?

  8. 風俗嬢とカツオの刺し身の違いを考えた 記事への反応9

    https://anond.hatelabo.jp/20200503121929 まず、ブクマには「風俗嬢は人で、カツオは人じゃない」みたいなコメントがある。直感的には揚げ足取りにしか見えないが、とは言え直感で物を言ってもしかたないので、とりあえず両者の構図を比較してみよう。カツオの話も風俗嬢の話も、「新型コロナウイルスの影響により、同じ対価でのサービスがハイレベルになる」という点で共通している。その上で、サービスに着目して構図を比較すると下記のよ…

  9. 経済が死ぬのを見越して今から貝殻とか集めといた方がいいよな 記事への反応7

    経済が死ぬのを見越して今から貝殻とか集めといた方がいいよな

  10. 入力フォームに「半角文字が含まれています」「全角英数字が含まれてい.. 記事への反応3

    入力フォームに「半角文字が含まれています」「全角英数字が含まれています」とか怒られるのはまだわかるんだけど「文字が含まれています」って怒られたのは初めてだよ何を入力しろっていうんだよ

  11. 北朝鮮の国民はそういう時セイチというボードゲームで遊んでる。 将棋の.. 記事への反応1

    北朝鮮の国民はそういう時セイチというボードゲームで遊んでる。将棋のように駒を動かして遊ぶ陣取りゲームで、2人から最大4人で遊べる。金日成時代に労働の妨げになるからと一度は禁止令も出たが、国民の反発が強くすぐに撤回された。北朝鮮が建国して以来、国民にビビって政策を曲げたのはこれが最初で最後だと言われてる。

  12. 海外アニメに触れたきっかけを教えてほしい 記事への反応15

    ディズニーアニメを一切見ずに大人になった毛嫌いしていたのではなく見る機会も環境も無かったのだ大人になって、選べば何でも見れるようになって、じゃあいっぺん評判のディズニーのを見てみようと思ったのだが、絵柄も動きもまるで慣れなくて気持ち悪くて途中で再生を止めてそれっきりだ別にもったいないとは思っていないでも育ちが違ったらば、あれらを楽しめる人生だったのかもしれないとは思うのだ最近ひつじのショーンという…

  13. 究極、日本人の性格が悪いのが全ての原因だと思う 記事への反応32

    貧困は自己責任だから救済されるのは許せない、専門家(デザイナーや建築家、演劇関係者など)は偉そうに見えるから認めない、成功している社長や有名人が一度ミスしたら死ぬまで叩かないと気が済まない、飲食店の行く末など知ったこっちゃないという態度で開いている店に嫌がらせする、自粛違反者は総力をかけて本人を特定して叩く等々今回のコロナ騒動で日本人の持つ性格の悪さがこれでもかと噴出してるけど、結局日本が今衰退し…

  14. 互助会erは、なんでデスマスなの? 記事への反応4

    デスマスで埋まってなければ、一般ブクマカが騙されて追いブクマすることもあるだろうに。ラーメンテイクアウト記事とか、普通にちょっとブクマしたかったよ。ホッテントリしただけである程度アフィ利益がでるのかな?互助会erだけじゃアクセス数も少ないし、その後が勝負なのかと思ったのだが。追記5/322:00みんなデスマスクみたいな表情でブクマしてそうだよね。しまった。そういうコメントを狙って、構想段階ではデスマス口調って…

  15. ローソンのPBデザインリニューアルは大成功してる 記事への反応7

    今回のローソンのPBのデザイン変更は(多分、狙ってないだろうけど結果的に)大成功だったと思う。クソみたいなデザインに変わったとか、デザイナーのオナニーだとかご立腹のはてブ諸氏も多いと思うけど、それローソンと佐藤オオキの手のひらだから。多分。これ考えるときに最初に考慮するべきことは、今回の商材がローソンのPBだってこと。正直PBって「美味しそうで買う」とか「CMみて気になってたから買う」とか「新しくて面白そう…

  16. 小島瑠璃子の筋トレ発言を批判するのはダサいよ 記事への反応17

    ただの好みの話でしょ男だって、「メイクとか整形した女よりもスッピンでかわいい子のほうが好き」っていつも言ってるだろ?イチローも虎は筋トレしないって言ってるだろ?「でもただの男性のタイプの話だからね、筋トレしてる人の人間性や本質の根っこから否定しているんじゃないんだよぉ。ムキムキが個人的にタイプじゃないだけなんだよぉ」これがすべてじゃんこの程度で発狂するって筋トレ男性繊細すぎない?もしかして刺さっち…

  17. こーゆーのわ、「しゃべる“くそみそテクニック”」といーます。

    こーゆーのわ、「しゃべる“くそみそテクニック”」といーます。

  18. そろそろここヤバイんじゃないの? 記事への反応7

    はてブのコメント見てると、どんな記事であれ反射的に反対意見を言ってしまうプログラムでもされてるの?って人が多いように感じるんだけど。肯定的なコメントがある記事は誰でも褒められるような賛同しやすいものばかりだし。白か黒かの意見しかなくて、優しさを生み出す余裕もないし、いろんな立場に立って考えるという力が足りてない人ばっかな気がするんだよ。10年以上はてブ見てるけどそろそろここヤバいんじゃないかと心配に…

  19. 安倍がダメなのは 記事への反応6

    党内と官僚との調整、および国民の顔色ばかり窺っていて、この緊急時に、政治家とくに首相しかできない決断が遅いことだよ。たまたま日本の医療サービスの水準と統制のとれた国民の行動に助けられているが、何もかも、事態の方から後押しされるまでやろうとしない。せめてカネくらい気前よく出せよと思うが、ここは財務省の顔色を窺うから渋々になる。ただ、圧倒的に国民の声が高まると、それには渋々従う。そりゃ調整しないといけ…

  20. フリーターの弟が緊急事態宣言アンチと化してる 記事への反応4

    弟は「政府は一刻も早く緊急事態宣言を解くべき」って言ってる弟の仕事先は大雑把に言えば客に物を売る商売なので緊急事態宣言の影響で客足がかなり遠退いてるらしく、弟のシフトも希望日数からだいぶ減らされちゃってるみたいで収入も落ち込んでるらしいまああまりお金の話はしないので憶測でしかないけど半分以上減収してるんじゃないかなネットをそれとなく見回しても緊急事態宣言解除すべきって人結構いるみたいだまあ俺はニー…

  21. 検索汚染されていないブルーオーシャン 記事への反応1

    聞いたことのなかった中国の怪物の名前を知って、画像検索してみたけど、ちゃんとした彫刻や絵画ばかりが出てきて、ゲームや漫画アニメの画像に汚染されていなかった。空想の生き物の名前とか画像検索すると大体ゲームや漫画アニメの絵ばかりが引っかかるが、まだまだブルーオーシャンは残っているのだなと確認。 ふと考えて百度で検索してみたら、ゲーム漫画アニメ風の現代イラストが大量に出てきてた。

  22. 誰も読まない弱音 記事への反応4

    普段増田を書くときは身バレ防止でフェイクを織り交ぜておくがめんどくさいし、深夜なので誰も読まないだろうと読まれても数人だろうと高を括って今の気持ちを書いていく。ちょうど1年前の今頃、休職した。理由はよく分からない。いつもだったら聞き流す上司の叱責をその時は聞き流せなかった。1時間ほど、ぼーっと自分のデスクでPCを眺めた後「あぁもう無理だな、まぁ転職できるっしょっ」と思いながらPCをシャットダウンし、上司の…

  23. すまんやで、ワイはFGOには興味ないやで 君のよくわからん熱意には感服す..

    すまんやで、ワイはFGOには興味ないやで君のよくわからん熱意には感服するけども読んだのは1秒でスクロールにかけた時間が5秒だったりするのは内緒やで

  24. えっ、ネタなのか本気なのかわからない 本気ならこれでも読んでおいたら.. 記事への反応1

    えっ、ネタなのか本気なのかわからない本気ならこれでも読んでおいたらhttps://news.nicovideo.jp/watch/nw7117046

  25. みんなもっとエッセイかいてほしい 漫画家はマンガで 小説家は文で 素人.. 記事への反応6

    みんなもっとエッセイかいてほしい漫画家はマンガで小説家は文で素人は得意な方で自分で思ってるより他人のエッセイてすごく面白いんだよ漫画家のあとがきとかほんと大好きだしマンガしかかいてないからあとがきかくことないなんてよく見るけど別に最近のこと書かなくていいんだよ昔のことかけばいいんだよ

  26. 経済死ぬのかお前 記事への反応2

    1年後楽しみ

  27. カツオの刺身と風俗嬢が同列の存在ならなぜカツオの刺身とセックスしな.. 記事への反応4

    カツオの刺身と風俗嬢が同列の存在ならなぜカツオの刺身とセックスしないのか?ブコメにある通り漁師と風俗嬢が同じならなぜ漁師とセックスしないのか?

  28. 腋からチャーハンのニオイがする。 記事への反応3

    ザ・中華料理屋さん、って感じの。無駄にパラパラしてそうな。ニンニク臭さというより油とネギみたいな雰囲気の。決して、くさすぎる!って感じではないんだよなぁ。不快だけど。今後疲れてるときとか、もしかしたら気の迷いで、ちょっとくんくんしてしまうかもしれない。でも不快だしなぁ。やっぱり腋から食べ物のニオイするのはダメだよなぁ。だいぶ目上の人なんだけども…。コロナで密はダメって言われてるし、思い切って指摘し…

  29. もやもやしながらはめふらをみている 記事への反応1

    今季一番面白いアニメは今のところ、はめふらだと思う主人公の野猿もといカタリナが良き登場人物たちを敵に回すことなく、むしろ好感度MAXにココロを掴んでいく鮮やかな流れが魅力的だ彼女が敏腕営業マンのように狡猾に篭絡しているなら、あら恐ろしいわね(これはアルテの高級娼婦)、と言っていられるが、あくまで自然体で好かれていることが物語の快感を演出しているだけど、主人公のあまりの人たらしっぷりに、視聴していて歯が…

  30. コロナコロナっていうけどさ 記事への反応3

    夫が外出自粛の中で仕事のために通勤してる癖に、夫が休みの日は外に出るなだの外に出たら手洗いをめっちゃしろっていってくるの意味あるの?っていつも思うんだけど、実際どうなの?このご時世だし言いたいことはわかるんだが、お前仕事に出ててお前自体が感染源になってたら意味ないじゃん?

  31. ちょっとみんなパンティーを応援してあげようよ 記事への反応5

    4月7日に新型コロナウイルスに伴う緊急事態宣言が発令されてからもうすぐ一ヶ月。世界が戦後最大規模となるパンデミックに見舞われている中、緊急事態宣言が発令され、多くの人が生活に不便を強いられていると思う。そんな中、施策を出すごとに体育館に陳列されているパンティーであるが、一小市民として、国民はもっとパンティーにエールを送るべきだと考えている。私は社会人ではあるが、パンティーには疎い。だが、疎い人間であ…

  32. いやあぶっちゃけ単なる本音がポロリしただけでしょ 「他と比べて認めて..

    いやあぶっちゃけ単なる本音がポロリしただけでしょ「他と比べて認めてもらえてない」というのもお前の被害者意識が強すぎってだけでだいたいさあ、「演劇は客がいないと成立しない」んじゃなかったの?無観客の配信でどうにかなるなら他のエンタメやスポーツと一緒じゃん「民度」の件といい、なんでいちいち私たちは特別アピールを挟まなきゃ気が済まねえのかそれは「自分たちは認められてない」みたいな卑屈な下から目線なんかじ…

  33. 大抵の年頃の女性と200時間くらい雑談したら大抵惚れる 記事への反応13

    説が自分の中であるんですけどおかしいですか?耐性が無さすぎるのかなちょろすぎるあくまで楽しく雑談した場合ね 男女の友情は成り立つ派なんだけど完全に対象外(年齢がかけ離れているとか)ってのが条件だなもしくはテキストベースのやり取りとか ___あ、その人としか喋らない(50時間)の方が近いかも コロナのおかげでそうなってしまった自信あったんだけど無理だったあと去年は同じYoutuber延々と見てたら落ちたファース…

  34. バンバン乳首

    バンバン乳首

  35. コロナで大変だけど映画のロケーションには最高だろ 記事への反応3

    ハリウッドでシュタゲ映画化するらしいから、今のうちに無人の秋葉原の映像を撮っておかないと

2024010203040506
2023010203040506070809101112
2022010203040506070809101112
2021010203040506070809101112
2020010203040506070809101112
2019010203040506070809101112
2018010203040506070809101112
2017010203040506070809101112
2016010203040506070809101112
2015010203040506070809101112
2014010203040506070809101112
2013010203040506070809101112
2012010203040506070809101112
2011010203040506070809101112
2010010203040506070809101112
2009010203040506070809101112
2008010203040506070809101112
2007010203040506070809101112
200609101112
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん