2014年06月16日の人気記事

2014-06-16

  1. まともにトラップもできない“にわか”は黙ってろよ 記事への反応31

    ・俺自身も高校時代県ベスト8が限界だった選手にすぎないから、この理論を突き詰めていくと、トップレベルの選手しかサッカーを語れなくなってしまう。・サッカーの技術と「試合を見る目」はまったく別のもの。・楽しみ方は多様であっていいし、試合を分析してあーだこーだ議論する楽しみ方はあってもいい。上記は充分に理解している。だが、しかし言わせてもらいたい。まともにボール蹴ったことないような奴がえらそーに「アタッ…

  2. バラエティで40代女性をババア連呼って、当たり前なのか 記事への反応6

     私は50過ぎの女だ。自分が仲間内でババア呼ばわりされたりしても、あまり気にならない。ってか、クソジジイと言い返したりして、ジジババ的キャッキャウフウフしたりしている>若いうちは分からないかもしれないが、これはこれで楽しい。 好きで見ている「世界の果てまでイッテQ」だが、いとうあさこという芸人女性の扱いが雑すぎて、だんだん辟易してきている。 事あるごとに「ババァ」連呼するのだ。 イッテQのレギュラ…

  3. 女子高生にハリボテ付けて駆逐艦です!とか言われても困る 記事への反応10

    ハリボテすらないと更に困る。まあ最近少しは分かるようになってきたけど、キャラの判別は全く出来ん。画像掲示板で女子高生にしか見えない画像が貼られて、事も無げにその艦娘の話が繰り広げられる光景の異様さってのは…。女の子+変な服・ハリボテみたいな擬人化の方程式はそろそろどうにかなった方がいいと思うが、難しいところか。怪獣擬人化(?)みたいなのは亜人っぽくて好きなんだけどな。なかなかメジャーなコンテンツにな…

  4. 女の書く物語に面白い物がない 記事への反応17

    マンガ、小説、何にせよ、ロマンが無い。想像力をかきたててくれるものがない。人と人の間にある何か以外のことが何も書かれていない。そんなものは間に合ってるんだよ。

  5. 十月十日 記事への反応3

    今日から同僚が産休に入った。彼女が身ごもったと知ったのは、周知されてからだし、もう見た目にそうわかった。正直、そのとき思ったのは「あんなに小さくても妊娠できるんだ」という驚きだった。自己申告では身長142センチ。酒宴でのとても言いたくなさそうなしぐさを今でも覚えている。彼女だろうが、165センチあろうが、元バレーボール選手であろうが、生まれてくる赤子の大きさはそう変わらないだろう。出産の苦しみ、は…

  6. 新しい服や水着を買うたびに試着した姿を写メールで送りつけるのは奇異.. 記事への反応1

    新しい服や水着を買うたびに試着した姿を写メールで送りつけるのは奇異な事なのだと、何度指摘してもやめようとしない四歳年上のうちの姉。Twitterに書けないのでここに書く。

  7. 飲み会で枝豆投げつけられるって普通? 記事への反応3

    私は関西出身、いまは仕事の関係で田舎在住。年の離れた妹が現在、東京の華やかな私大でJD生活を満喫中。だと思っていたのだけど。妹は飲み会で、「ブス!!」って言われながら枝豆を投げつけられるらしい。私は、大阪の大学出身だけど、大阪人でもこんなことしなかったですよ。”いじられキャラ”のような男の子には、枝豆とは言わず多少のいじりはあったと思うけど、女の子にブスって言って枝豆投げるって相当じゃない?これっ…

  8. 俺も困ってる なんというか ゲーム界のAKBだ あれは

    俺も困ってるなんというかゲーム界のAKBだあれは

  9. ゲーム機の見た目の話 記事への反応1

    ゲーム機の筐体は、古くはファミコンの時代から独特の雰囲気があって、部屋に置けば無視できない存在感を放つ。それはあのデザインによるものだと思うが、だからこそ、置くインテリアを選ぶとも言えそうだ。具体的には、女子度が高い部屋との相性は最悪な気がしてならないのだ(ここでいう「女子度」は「ファンシー度」に読み換えてもいい)。男子向けの玩具に通じるカッコ良さは備えていると思うが、反面色彩感に乏しく硬い手触りを…

  10. 男女ともパンチラの描き方が不自然 記事への反応2

    http://anond.hatelabo.jp/20140616005514元記事とはあまり関係ないけど、男作家は不自然にパンチラを描き過ぎだし女作家は不自然に描かなすぎ。男作家→そんなんで見えるわけ無いだろう→見える女作家→そんな格好したら見えちゃうだろう→見えないもっと現実的な見え頻度の作品があってもいいと思うんだけど、これが男の手からも女の手からも生まれない。

  11. 就活の話 記事への反応2

    就職活動がやっと終わった。半年くらいやっていた気がする。俺はとあるIT会社に決まったが、「優秀なのに、なんで?」っていう人がまだ沢山決まっていない。その人たちの選考状況を聞いてみると、就活が始まった12月に業界に関わらず大手にエントリーしまくり、ESの段階で結構落ちてたらしい。4月になって、面接予定が全くなくて焦り、ベンチャーや中小企業も見出したという。これってなんでだろう?自分を過信しすぎた結果なのかな…

  12. ヒョイって写真送れば終了 記事への反応1

    人妻と浮気してたけどフラれた。さて、むかつくのでスッキリさせようと思います。リベンジポルノっていくつか法律に引っ掛かるみたいなんだけど、相手の旦那さんに直接送るのは大丈夫なのかな?ヒョイってメールかSNSのメッセージかに送れば終了なのだけど。自分は独身&無職で不労所得で暮らしているので社会的信用みたいなものもないし、慰謝料も余裕で払えるからやりたいんだけどね。写真を送ることによる法律だけが心配。どうな…

  13. 隠れブラック

    いくら労働環境が良いと有名なあの会社でも、長時間労働を推奨するマネージャは居る。若いうちに、一生懸命働いて、早く出世したほうがいいとか、自分のためだとか、散々それっぽいこという。会社がやらせてるんじゃなくて、自分で、自分のためにやっているという呈にする手口が狡猾。劣等感とか利用されて、洗脳されていく。長時間仕事に打ち込むようになると、変わったね、とか言って褒められる。もちろん、長時間働いて偉いね、…

  14. 結婚適性値の計算方法を考えた 記事への反応7

    ☆付き合った人数ではなく、付き合った長さで考える☆6ヶ月を基準にして、それより長く付き合うとプラス、短いとマイナスする。☆付き合うとは、セックスをしたかが基準になる。つまり、一夜限りの関係ならそれだけで−6。例えば、今までに1ヶ月、3ヶ月、12ヶ月付き合った経験がある人は、6−3−5で結婚適性値はマイナス2。逆に1人と16ヶ月付き合った人の結婚適性値はプラス10になる。この計算方法のメリットは、チャラ男よりも非モテの…

  15. 「列島 草いきれ 天晴」って 英語で何か意味が潜んでない? 記事への反応1

    「列島」はLet~ 、「天晴」はUp~になるのかな?英語があまり強くないので、解釈できそうな人がいたら手をかしてほしい。椎名林檎の「NIPPON」の話なんだけど、右翼的とか馬鹿な解釈が沸いていたのをみて、個人的に歌詞解釈を試みたんです。で、やっぱり椎名林檎はすごいなと。日本だけの応援歌にも解釈できるけど、よくよく歌詞をみて見ると、国をまたいだスポーツマンシップのあり方から、スポーツに限らない応援歌にまで昇華して…

  16. XVIDEOSの動画を10秒でダウンロードする方法

    この方法を使うと、XVIDEOSの動画をブラウザ上から10秒でダウンロード開始することができます。何らかのソフトウェアのインストールなどは必要ありません。1.XVIDEOSサイト上の、ダウンロードしたい動画のページに行く例:http://jp.xvideos.com/video1955046/hvw_anime_0472.ブラウザのURL欄にフォーカスをあて、URLのドメイン先頭の「jp.」を削除して「dl-」を入力し、エンターキーを押す例:http://dl-xvideos.com/video1955046/hvw_anime_047(先ほどのURLの jp. を dl- に…

  17. 私は結局親を殺せなかった。 記事への反応6

    さまざまな要素の結果として導きだされた生活水準にて、生活しております。(呼吸がだるかったり、髪の毛を掻きむしったり、吐き気が止まらない等の現象も適度にはあります)日々の選択肢には、すべて理由が存在すると思っております。存在するものを存在しないものとして認識できるのが現実主義者のようですが私は、たしかに存在する意識(等)を存在しないものだとはできないのであります。「人間を求めて、理想主義と言えるため…

  18. 女の子とLINE

    ちょっと踏み込んだら返信がない・・・つらい・・・

  19. 気持ちはすごいわかる。 というのも、俺は、しがないチェロ奏者(アマオ.. 記事への反応2

    気持ちはすごいわかる。というのも、俺は、しがないチェロ奏者(アマオケ経験者)なのだが、楽器を触ったことすらないやつが、世界のトッププロの演奏をCD(生でなくCD!!)で聞いて、○○の指揮は~とか○○楽章のスタッカートの解釈が俺には理解できないとか、こき下ろしてるわけですよ。お前ら譜面読めんのかと。というか弓持てるのか?ヴィブラートかけようとしたら右手も連動して動いちゃう系じゃないのかと。朝から晩まで楽器弾…

  20. ・サッカーの技術と「試合を見る目」はまったく別のもの。 ・楽しみ方..

    ・サッカーの技術と「試合を見る目」はまったく別のもの。・楽しみ方は多様であっていいし、試合を分析してあーだこーだ議論する楽しみ方はあってもいい。上記は充分に理解している。まともにボール蹴ったことないような奴がえらそーに「アタッキングサードの動きが…」とか語ってんじゃねぇよ。そういう“にわか評論家”がワールドカップの時にこれでもか!と出てくる現状が元プレイヤー的には許せません。結局上記を理解してるん…

  21. 増田家の借金事情 記事への反応1

    「麻生太郎氏による「日本の借金」の解説が超わかりやすい!「経済をわかってない奴が煽っているだけ」|ログミー[o_O]」http://logmi.jp/14626この記事のブコメが惨憺たる有様だった。家族の借金だから踏み倒すつもりかとか、金刷ったらハイパーインフレだとか、国債無限に発行して無税国家にしてみろとか。素朴()な経済観の人多いですね。まあでも、これは元記事の「家族間の借金」の例えが悪いとも言える。この酷い例えを、一部の自称経済…

  22. こういう奴って、以前の自己紹介とかどっかにいちいち保存してんの? そ.. 記事への反応2

    こういう奴って、以前の自己紹介とかどっかにいちいち保存してんの?それとも過去の自己紹介見れるサービスとか、キャッシュとか見てんの?いずれにせよ何か気味悪いな。

  23. 顔がいけてる奴は、中学の段階で「恋愛で幸せになれそうだ」と直感する.. 記事への反応1

    顔がいけてる奴は、中学の段階で「恋愛で幸せになれそうだ」と直感する。べつに必死に勉強しなくても幸せになれそうだ、と。顔が駄目な奴には真逆の直感があり、恋愛では幸せになれそうにない、なにかを必死に頑張らないといけないと悟る。その中で勉強をさせてもらえる環境にあった連中は勉強を頑張る、野球なら野球、そして何の環境も与えられない奴は頑張りはするが大して何にもなれず真の非リアとして社会に死の行進をしていく…

  24. 俺柔道やってる人間だけど 五輪の度にそれを経験しすぎてもう慣れたわ。..

    俺柔道やってる人間だけど五輪の度にそれを経験しすぎてもう慣れたわ。んなアマスポーツに負けたくらいで、そこまでボッコボコにせんでいいだろと毎度思うしあの大外がどうだのあの内股がどうだのかけ逃げがどうだの道着に袖を通したこともない奴が語ってるのは毎度本当にイライラするけど。結局、それは皆人気の裏返しだし競技に関心のある人が多いってのは良いことじゃねえの、サッカーならプロスポーツだし選手には見返りだって…

  25. つっこみをいれたくなる 記事への反応2

    http://anond.hatelabo.jp/20140615233136この元増田は私の夫の同類か。釣りか?釣りだよね?釣りだろうけど、夫と同じことばかり言ってたようなので夫に私がしていたつっこみを書いてみる。彼女「大好きだよ」おれ「嬉しいな!」「大好きだよ」とか「愛してるよ」とか同等以上の好意を言葉で示さんかい!「嬉しいな!」って人の好意を受け止めただけで終わるんかい!あんたそんなに彼女に愛情ないんかい。彼女「今度何する?」おれ「彼女の好き…

  26. これでもう本当に終わり 律儀にもほどがあるだろwwwwwwwwwwww/ことここ.. 記事への反応1

    これでもう本当に終わり律儀にもほどがあるだろwwwwwwwwwwww/ことここに及んでさみだれの名を挙げる人(自分含め)はもはや単にさみだれファンアピールをしたいだけだと思うので,存分にファン語りをしようぜ。昴ちゃんかわいい。正直きっついファン語りより、その気持は水上悟志さんに直接伝えたほうがいいと思うよファンレターでも送ったりしてさ全レス返すなら2chでやった方が良い気がしましたここのほうが好きなのですごいこの増田…

  27. これは自分がソフトウェアのユーザー体験を設計するときに知ったことだ..

    これは自分がソフトウェアのユーザー体験を設計するときに知ったことだけど。男性は彼女に「なんでもいいよ、好きにしていいよ」って選択肢を渡したがるが、選択肢が多いことに喜びを感じるのはどちらかというと男性で、女性は適切な提案がある方が喜ぶ。自分で選べと言われると、突き放されていると感じるらしい。「大好きだよ」には、「大好きだよ」を。「今度何する?」に、彼女のしたいことをしようと提案するなら、彼女がやり…

  28. それだけサッカーを見る人が増えたってことだよ。今や野球より人気ある.. 記事への反応1

    それだけサッカーを見る人が増えたってことだよ。今や野球より人気あるんじゃないのかな。母集団が多くなればノイズも増える。そういうもんだ。俺は学生時代、野球に打ち込んでいた。勝負事だから必ずどちらかが勝ち、どちらかが負ける。勝った方はまた勝てるように頑張ろう。負けた方は今度こそ勝てるように努力しよう。練習しよう。観客も拍手。いい試合だった。惜しかったな。少し実力差があったな。勝っても負けても、お互いを…

  29. そりゃ酷い理屈だ。 オタクは絶対に「感動した」とか「素晴らしかった」..

    そりゃ酷い理屈だ。オタクは絶対に「感動した」とか「素晴らしかった」とか逆に「退屈だった」とか「気持ちよくなかった」みたいな感覚的な批評はしない。彼らは実際の技術は全く習得しないが、評論知識だけはたっぷり持ち合わせてソリストもびっくりの技巧的な批評をしたがるものだよ。奏者の技術云々に関わらずどんなジャンルでもオタクってそうだろ。それはそれで決して悪いことじゃないんだろうしね。

  30. 亜美の可能性

    ○はじめに765オールスター勢とミリオンの亜美担当後輩分のみ妄想の対象とした。ミリオン勢はぶっちゃけまだ全員把握してないので、仕方ない。(プチシュー落とす子と関西弁と百合子とデブとお菓子を食べ過ぎる子と出番が実はないのにちゃんとダンスレッスンする子は覚えた。たぶんどれかかぶってる)○春香二次創作においては、有名同人作家の同人誌の影響により、いまや一番人気といってもいいカプでしょう。事実、Pixivでのタグラ…

2024010203040506
2023010203040506070809101112
2022010203040506070809101112
2021010203040506070809101112
2020010203040506070809101112
2019010203040506070809101112
2018010203040506070809101112
2017010203040506070809101112
2016010203040506070809101112
2015010203040506070809101112
2014010203040506070809101112
2013010203040506070809101112
2012010203040506070809101112
2011010203040506070809101112
2010010203040506070809101112
2009010203040506070809101112
2008010203040506070809101112
2007010203040506070809101112
200609101112
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん