2024-05-19

anond:20240519181038

まったく気にならない そもそもファンネル自体一般用語だしな

結局、「ファンネルを飛ばすな」とかいう時って対象が明確だから別にガンダムに飛び火しないんだよね

黒歴史の方がまだ気になる

記事への反応 -
  • ガノタ的には悪い意味でファンネル飛ばしてるって言われて気分悪くないん? ヤラセとかマッチポンプをプロレスって言われてプオタがキレてたけど

    • まったく気にならない そもそもファンネル自体は一般用語だしな 結局、「ファンネルを飛ばすな」とかいう時って対象が明確だから別にガンダムに飛び火しないんだよね 黒歴史の方が...

    • 個人的には「肩幅ガンダム」のほうが引っかかる。ガンダムは別段肩幅広くないので。リゲルグのほうがたとえとして適切

      • 肩幅って聞くとろくにビジュアル思い出せないけどゲゼが想起される

    • プロレスに切れてたというか明確に抗議してたのってどこかのプロレス団体じゃなかった 誰か調べて←他力本願

      • 時系列はわからないけど、ファンがもやっとするのはいつものことで 最近ではかなり有名なレスラーが苦言て、新日かどっかのでかい団体も公式リリースしてたんだっけ  無料では調べ...

    • ネットバトル用語の「ファンネルを飛ばす」は、犬笛を吹く、信者をけしかける、の意味で使われているけど ファンネルとの類似性がないのでやや気になる点 ・本体から分離するもの...

      • 非常にやっかいな相手である点は、よく似ている

      • ・本体のコントロール下で攻撃するものではないこと 基本的にはファンネルを飛ばす側が使う言葉じゃないからな 飛ばされた側もしくは無関係の外野が、取り巻き使って攻撃させてん...

      • ・飛ばす奴がニュータイプではないこと 人はわかりあえない

    • ファンネルと黒歴史はネタ元とか気にしてる人おらんな

    • ファンネルは本来の意味とズレてるな~とは思うけど、「敵を攻撃する」っていう大きな目的の上では共通点がある プロレスは、事実はどうであれ八百長ではない、真剣勝負という建前...

    • ファングのほうにしといてほしい

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん