2024-05-15

anond:20240515131338

掲示板書き込みは「コミュビン」という新しい言葉提案しています。「コミュビン」は、「コミュ力はあるが、コミュ力を悪用せず、他人のために気を使って行動する人々」を指します。彼らは初対面の場でも堂々と話し、会議や商談も強いですが、これを自分のために使うのではなく、場の空気を読みながら周囲のために行動します。そのため、コミュ強と誤解されることが多いが、実際にはコミュニケーション貧乏で、他人のために頑張っているだけなのです。この努力を認めず、「コミュ強で羨ましい」と言われるのは不満であり、理解してほしいという内容です。

記事への反応 -

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん